校長室から

校長室だよりなど

卒業奉仕作業で

いよいよ卒業式まで2日となりました。昨日,6年生の皆さんが,昨年同様に奉仕作業で校長室にワックスがけをしてくれました。床がピカピカになったので,その他も少しきれいにしてお客様をお迎えしたいと思います。
0

卒業式練習はじまりました

本日,第一回目の卒業式の全体練習がありました。
 座る姿勢,礼の仕方など初日と思えない程素晴らしく,巣立ちの言葉の6年生,そして5年生以下の皆さんとも,とても上手にできました。(これも,先生方の事前のご指導のお陰です)。とても良い初日の出来。素晴らしい卒業式になりそうです。
0

ソレイユの丘のみなさんが体育館の窓清掃を

本日,ソレイユの丘から8名の皆さんにお越し頂き,卒業式前の体育館の窓清掃をして頂きました。お陰さまで,気持ちの良い体育館で卒業式が行うことができ,嬉しく思います。多くの方に支えられて,子ども達は卒業していきます。卒業式まであと7日。

0

今年度最後のおひさま号

今日は,本年度最後の移動図書の日,図書館バスのおひさま号がやって来る日です。担当の放送で子ども達が本を選びに集まってきます。
 学年が上がるに従い利用する子ども達が少ないのが悩みです。これは,どこの学校でも共通の悩みなのでしょうか?
 本は,知識を蓄え,視野を広げ,想像力を鍛え,考える力を養うと言われます。また,言葉や表現が豊かになります。読書の習慣の定着。次年度の課題でしょうか。
0