今日の給食

9月9日(金)の給食

 ごはん チンジャオロースー ピリ辛ワンタンスープ サツマイモと栗のスイーツ 牛乳

◇9月9日は「重陽の節句」
 「重陽の節句」は五節句のひとつで,健康や長寿を願う意味があります。五節句はもともと中国から伝わったもので,中国では奇数は縁起の良い数字と考えらえ,奇数の中で最も大きな数字である「9」が重なった9月9日は,吉日と考えられているのです。また,秋の収穫祭と重なることから「栗の節句」とも呼ばれています。今日は今が旬の栗とさつまいもを使ったデザートです。味わって食べましょう。
※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

9月8日(木)の給食

 米粉フォカッチャ ハンバーグデミグラスソースがけ ごぼうサラダ ミネストローネスープ 牛乳

◇パンにはさんで食べよう!
 今日はハンバーグを紹介します。ハンバーグは昔,ドイツのハンブルクというところで働いている人たちが,安くてかたい肉をひき肉にして,焼いて食べたのが始まりだそうです。今では,玉ねぎやパン粉,卵などを入れておいしくなるように工夫されました。
ハンバーグはご飯,パンどちらとも相性が良い料理です。今日は,パンにはさんで,ハンバーガーにして食べてみましょう。ごぼうサラダを一緒にはさんでも美味しいですよ。
※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

9月7日(水)の給食

 ごはん 油麩丼の具 芋煮汁 月見団子 牛乳

◇9月10日は「十五夜」
 十五夜は一年のうちで最も月が美しいとされ,奈良時代から「お月見」が行われていました。お月見には,満月に見立てた団子や,とれたばかりの里いも,果物やすすきなどをお供えします。これらのお供えには,秋の実りに感謝する気持ちが込められています。今年は9月10日が十五夜です。今日は十五夜にちなんで芋煮汁や,月見団子にしました。食べ物の命に感謝しておいしくいただきましょう。
※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

9月6日(火)の給食

 ごはん サケの味噌チーズ焼き ほうれん草とコーンのソテー 豆乳スープ 牛乳

◇チーズについて知ろう!
 チーズは牛乳から作つくられています。チーズは牛乳を固めてから,水分をとりのぞいて作ります。そのため,
チーズには,牛乳の栄養がぎゅっとつまっています。同じ量のチーズと牛乳を比べた場合,チーズのカルシウムは牛乳の約6倍,たんぱく質は牛乳の約7倍もあります。チーズは少しの量でたくさんの栄養がとることができます。残さず食べて,骨や歯を丈夫にしましょう。
※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

9月5日(月)の給食

 ごはん ささみのレモン煮 ビーフンソテー 中華スープ 牛乳

□お家で作ろう「レモン煮」
 今日の給食は,大人気メニューのレモン煮です。レモン煮は,毎年リクエスト給食で最多の投票数を誇り,残食も一番少ないメニューです。みなさんは,お家で料理をしていますか?実は,この鶏肉のレモン煮はお家でも作ることができるメニューです。今日は,ささみを使って作りましたが,鶏むね肉や鶏もも肉でも作ることができます。料理をすることも食の勉強のひとつです。夏休みに配布した給食だより特別号にレシピを載
せたので,ぜひお家の人と一緒に作ってみてくださいね。
※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

9月1日(木)の給食

 食パン チョコレート ポークソテー コールスローサラダ 卵とチーズのスープ 牛乳

◇チョコレートについて
チョコレートはカカオ豆から作られます。カカオ豆は,古代メキシコで紀元前から栽培されていて,薬として飲まれていました。今でも疲れた時に食べると元気になる効果があると言いわれています。昔のチョコレートは とても苦い味でしたが,今ではとても甘くおいしくなり,みなさんも大好きなお菓子のひとつになっています。
ただし,チョコレートは脂質が高く,砂糖がたくさん入っているものもあるので,食べ過ぎないように注意してくださいね。今日は,食パンにたっぷり塗っていただきましょう。
※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

8月31日(水)の給食

 ごはん 鯖のピリ辛焼き すき昆布の炒り煮 味噌野菜スープ 牛乳

◇8月31日は野菜の日
 今日,8月31日は,8と3と1の語呂合わせから,「野菜の日」と言われています。みなさんは,野菜は好きですか?野菜には,ビタミン,ミネラル,食物繊維などの体に必要な栄養素が含まれています。これらの栄養素は,体の調子を整えるだけではなく,病気から体を守ってくれる働きがあります。野菜は種類によって,含まれる栄養素が違うため,いろいろな野菜を組み合わせて1日に350g食べることが大切です。いろいろな野菜を食べ,元気な体をつくりましょう。
※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

8月30日(火)の給食

 ごはん エビ焼売 チャプチェ トックスープ 牛乳

◇韓国料理について
 「チャプチェ」とは,春雨を炒めた料理です。春雨のほかに,牛肉や,細切りにした野菜をごま油で炒め,甘辛く味付けします。今日の給食では,牛肉の代わりに,豚肉を使いました。
スープに入っている餅は,韓国の餅で「トック」といいます。日本の餅と違って,粘りが少なく,あまり伸びませんが,歯切れがいいので韓国では,煮込み料理や炒めものに使われます。今日の給食は,豚肉と春雨と野菜を炒めた「チャプチェ」と,鶏肉と野菜とトックを煮込んだ「トックスープ」です。チャプチェもトックス―プも韓国の代表的な料理です。ほかの国の料理を味わっていただきましょう。
※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

8月29日(月)の給食

 ごはん 鶏肉のパン粉焼き 花野菜サラダ 野菜と豆のスープ 牛乳

◇豆について
 今日の給食の「野菜と豆のスープ」には2種類の豆が使われています。なんの豆かわかりますか。
 一つ目は,「大豆」です。大豆は,「畑の肉」といわれるほど,体に必要なたんぱく質や脂質がたくさん含まれています。昔から,日本の食事には欠かせない食べものでした。
 二つ目は,「レンズ豆」です。レンズ豆は,とても小さい豆ですが,炭水化物が60%,たんぱく質しつが25%,そのほかにもビタミンとミネラルがたくさん含まれています。炭水化物は体を動かす力のもとになりますが,その炭水化物を力に変えるお手伝いをしてくれるビタミンB群も豊富です。大豆もレンズ豆も「世界五大栄養食品」に選ばれており,とても体に良い食材です。いろいろな食材をバランスよく食べ,健康な体をつくりましょう。
 
※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より

0

8月26日(金)の給食

 ごはん とんかつ 夏野菜カレー かみかみサラダ 牛乳

◇夏野菜について
 夏にたくさんとれる野菜を「夏野菜」といいます。太陽の光をたくさん浴びて育つため,ビタミンやミネラルがたくさん含まれています。また,夏野菜は水分を多く含むため,汗などで失われた体の中の水分を補う働きもあります。今日の給食では,「夏野菜カレー」と「とんかつ」でカツカレーにしました。栄養満点の夏野菜と一緒にもりもり食べて,暑い夏を乗り切りましょう。今日のかみかみメニューは,「とんかつ」と「かみかみサラダ」です。よく噛んで食べましょう。
りましょう。※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より

0

8月25日(木)の給食

 フォカッチャ 

◇フォカッチャについて 
 「フォカッチャ」は,イタリア北部ほ く ぶの郷土料理きょうどりょうりで,「火ひで焼やいたもの」という意味い みです。世界中せかいじゅうで食たべられている,ピザの原型げんけいとも言いわれています。焼やくときに,表 面ひょうめんにオリーブオイルをぬって,くぼみをつけて焼やくのがフォカッチャの特 徴とくちょうです。フォカッチャは,そのまま食たべてもおいしいですが,今日き ょ うの 給 食きゅうしょくの「ポークビーンズ」をはさんで食たべてもおいしいです。残のこさず食たべて,元気げ ん きな 体からだを作つくりましょう。
※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

6月16日(木)の給食

 コッペパン スコッチエッグ コールスローサラダ ポトフ 牛乳

 ゴメンナサイ。写真を撮り忘れました。
 罰が当たったのか,スコッチエッグを床に落とし,Yシャツにだけ食べさせてしまいました。午後から出張なくてよかったー。
0

3月15日(火)の給食

 ごはん 鶏肉のレモン煮 小松菜のナムル 味噌ワンタンスープ 牛乳

 リクエスト給食人気メニュー(6年生の皆さん,卒業前に食べられて良かったですね。)
0

3月3日(木)の給食

 チョコレートパン ちゃんぽんうどん レンコンサラダ ひな祭りゼリー 牛乳

 (上巳の節句(ひなまつり)特別メニューですね。)
0

2月16日(水)の給食

 ごはん サケとキャベツのメンチカツ もやしと小松菜の炒め物 ホタテとワカメのスープ 牛乳

 今日は,みやぎ水産の日で「ホタテ」「サケ」がでました。
0