面瀬小学校ニュース(校長ブログ)

音楽朝会

10月24日,音楽朝会が行われました。今月の歌は「まっかな秋」。歌詞には,「真っ赤なもの」がたくさん出てきます。ツタの葉っぱやもみじの葉っぱ,彼岸花,遠くのたき火・・・。はじめは,「真っ赤なもの」の映像を見ながら歌いました。本当に赤いものばかりで,映像を見ることで歌詞のイメージを高めることができた子供たちです。その後,全員でピアノの生演奏で歌いましたが,最初とは違ったいい歌声になっていました。歌詞を理解して歌うことの心地よさを感じることができた音楽朝会は,「校庭の桜の葉っぱも赤くなってきましたね。みんなも見てね。」という担当の先生の言葉で閉じました。10月はもう少し続きます。教室から「まっかな秋」のつややかな歌声が響きそうです。                          

0

1学期終業式

10月6日,1学期の終業式が行われました。面瀬フェスティバルの会場準備の関係から,オンラインでの開催です。2名の代表者が1学期を振り返り,頑張ったことなどを話してくれました。運動会や修学旅行,野外活動,遠足など思い出もたくさんできたようです。校歌斉唱では,校舎に歌声が響き渡りました。何にでも一生懸命に取り組むことができた子供たちは,本当に素晴らしいです!保護者の皆様には,御支援・御協力をたくさんいただききました。ありがとうございました。明日からは2学期です。新たな目標をもった子供たちと一緒に,元気いっぱいに過ごしていきたいと思います。                            

0

地域の方との座談会&着衣泳

 8月31日,6年生は総合的な学習の時間に学校運営協議会の皆さんをお招きして,面瀬の課題や未来について話し合う座談会を開きました。子供たちは,地域の方とじっくりと話すことができ,自分たちが地域の皆さんに必要とされていることを実感することができたようです。学校運営協議会の皆さんにたくさん御協力いただきました。本当に有り難いです。また,9月8日はプール納会でした。それに先立ち,子供たちは着衣泳を行い,命を守る学習をしました。「浮いて待つ」の練習に真剣に取り組んでいました。お陰様で今年の水泳学習も安全に実施することができました。御家族の皆様の御協力に感謝いたします。ありがとうございました。

0

1学期後半が始まりました!

 8月24日(木),1学期後半が始まりました。元気に登校してくれた子供たちです。一日目からバリバリ勉強していました!すごい!!そして,授業中,しっかり話を聞くことができる子供たちにいつも感心しています。たくさん褒めたいと思います!              
0

夏休み最終日

 夏休みが終わり,いよいよ明日から1学期の後半が始まります。子供たちの元気な笑顔に会えることが楽しみです。夏休み中に,体育館の屋根や音楽室の壁,教室の床等の修繕を行いました。また,先生たちは研修会を行い,子供たちを迎える準備はバッチリです!明日から,また,よろしくお願いします!                
0