月立小学校の日常を紹介します

子供たちの様子

 朝からあいにくの雨で,予定していたプール清掃を延期としました。後日実施します。保護者の皆様,改めてお願いいたします。

 今朝は朝会があり,教頭先生からお話がありました。運動会に関わる内容のお話でした。
 児童一人一人の演技や競技の写真を見せながら,その笑顔のすばらしさや一生懸命やることの大切さについてお話ししていただきました。自分の写真が映ると大喜びする低学年の子供たち,反対に少し照れ気味の高学年の子供たち…写真を見ると,改めて子供たちの頑張りが思い出されました。


 朝会が終わると,5・6年生がさっと集まり,モニターやマイクなどをてきぱきと片付けます。自分たちの仕事と自覚し,指示されることなく行動してくれます。この姿を見て,来年の子供たちも自然と動けるようになります。このような姿が自然と受け継がれているのも,月立小学校のすばらしさだと感じています。


 午後から,かわいいお客さんがありました。「校長先生,いつもホームページをつくってくれてありがとうございます」というメッセージカードを届けてくれました。生活科の学習の一環でしょうか?
天気がとても悪い時間帯でしたが,気持ちが晴れやかになった瞬間でした。