月立小学校の日常を紹介します

食育学び教室の実施

 今日は,気仙沼中央給食センターから栄養教諭の岩渕先生に来校いただき,「食育学び教室」を実施しました。
 岩渕先生からは,栄養素のこと,調理員さんの仕事や調理の様子などについてお話しいただきました。食材が運び込まれ,調理し,学校へ配達するまでの様子について,ビデオで見せていただいたことで,とても分かりやすく学習を進めることができました。
 給食センターでは,安心安全な給食にするために,野菜は3回洗っていることや調理員さんも2回手を洗っていることなどを紹介していただきました。大変気を遣って作業をしていただいていることに,感謝です。
 さて,月立小学校の4月~12月までの残食は,265㎏(雄ライオンの一頭分の重さだそうです)だったそうです。これは,給食総重量の18.3%に当たるそうです。
 量を食べられないお子さんや苦手な食べ物があるお子さんもいますが,自分自身の健康づくりのために,しっかりと給食を食べることができるように,今後も指導していきます。

      

気仙沼中央給食センターでは,Facebookで給食のメニューを紹介しています。よろしければ,そちらも,ぜひ御覧くださいとのことでした。気仙沼中央給食センター