Diary

学校からのお便り

修学旅行1日目,とても順調です。

 スカイツリーから東京都市圏を見渡した後,昼食はイタリアンレストランで,全員元気に完食。

その後国会に向かい,議事堂の中を見学し,記念撮影も無事終了!!

テレビやネット画像で見たことのある施設や街並みに,生徒一同大変感銘を受けていました。

(3学年・菊池拓)

いざ東京!!修学旅行へ出発

 6:00の集合時間前に全員が整列し,出発式がスタート。

学年スローガン「挑戦と失敗を繰り返し 築け アイデンティティ!」を掲げ,

いざ東京へ。沢山学んで,一生の思い出をいっぱい作ってきてほしいと思います。

(教頭・高橋)


修学旅行結団式

 明日から3日間の修学旅行に向けて,4時間目に修学旅行結団式が行われました。昨年までの2年間はコロナのために目的地を変えて行われましたが,今年は感染症対策をしっかり行い,東京に行ってきます。中学校生活最大の行事で,友達と共に最高の思い出を作ってきてほしいものです。

(教頭・高橋)

運動会

6月25日(土)に第25回大運動会が行われました。強い日差しと今年一番の暑さの中でしたが,とても順調に進行することが出来ました。保護者の皆さまにも,早朝から家族総出でお出でいただき,生徒たちに大きな拍手をいただきました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 「常昇魂~魂を震わせ,伝説になれ~」のテーマのもとで行われた運動会。生徒たちは,応援,各種目だけでなく,係の仕事にも確実に取り組んでおり,新月中生の良さがふんだんに発揮された「全員で作り上げた感動の運動会」となりました。
(教頭 高橋)












賞状伝達・運動会練習スタート

 先週16日,一関市陸上競技場で行われた地区陸上大会で3位入賞した生徒たちに,賞状が伝達されました。3年女100m,共通女200m,2・3年男1500m,共通女4×100mRは県大会への切符を勝ち取りました。県大会での活躍を期待しています。

また,2時間目からは運動会練習がスタートしました。開・閉会式の練習,そして,紅組白組に分かれての応援練習と,キビキビとした練習風景に,いつもながら新月中生の頑張りを感じることが出来ました。天気予報では当日の天気も好転しております。保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
(教頭・高橋)