〒988-0817
                       宮城県気仙沼市西八幡町54番地1          TEL (0226)22-6876      FAX (0226)22-6878     e-mail shishiori-sho@kesennuma.ed.jp
 

新型コロナウイルス感染症再拡大防止

 鹿折小学校の「コロナ感染防止強化対策」です。
ぜひご覧ください。
    鹿折小学校でのコロナ感染防止強化対策について.pdf
  
各自治体からの情報を御確認ください。
   ○宮城県HP
○気仙沼市HP
 
学校紹介
 開校記念日  
  
     4月20日

■ 沿革
   
 
  明治     6浪板・千葉宅に浦島小学校を開校
      16浦島小学校を鹿折初等中等小学校と改称し鹿折中央部に移転
      22現在地に移転し村立鹿折尋常小学校と改称
      40高等科を併置し村立鹿折尋常高等小学校と改称
  昭和    16鹿折国民学校と改称 
      22学制改革により鹿折村立鹿折小学校と改称 
      23横山一之氏図案による校章を制定 
      25浦島小学校が独立・開校 
      26鹿折町立鹿折小学校と改称
雨天体操場落成 
      28白山小学校が独立・開校
校歌を制定
市制施行により気仙沼市立鹿折小学校と改称
      29校旗樹立 
      54校木「いとひば」選定
  平成    20ユネスコスクール加盟認定 
      22新校舎完成
東日本大震災により校舎1階被災 
      23新体育館完成 
      25浦島小学校が鹿折小学校と統合 
新校舎・新体育館 落成式挙行
      26震災プレート(職員室前)の設置(PTA寄贈)
石碑(校門)建立(PTA寄贈) 
      27白山小学校が鹿折小学校と統合


■ 校章




■ 校歌

鹿折小学校校歌  巽 聖歌 作詞   海鋒 義美 作曲

1 朝は呼んでる たんぼ道
  かもめの群れが 舞っている
  仲よくいこう 学校へ
  さくら吹雪の あの中へ
  太平洋の風うけて
  校舎の光  あたたかい

2 窓をひらけば 朝風に
  かがやくすがた 高判形
  光と風の いくところ
  夏はみどりの わが母校
  日々に新たに また日々に
  新たに学ぶ 鹿折校

3 鹿折川の 水清く
  流れてやまぬ 冬の日も
  仲よくいこう 学校へ
  光みなぎる あの中へ
  学べばいつも あたらしく
  希望の泉 わいてくる


■ 校木 「いとひば」




■ 統合校

  旧気仙沼市立浦島小学校(平成25年3月31日閉校)
  旧気仙沼市立白山小学校(平成27年3月31日閉校)



 

防災・緊急情報

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。