月立小学校の日常を紹介します

月立小ニュース【日々更新】

縦割り活動

縦割り活動でドッジボールをしました。

体育館に子どもたちの歓声が響き、その響きの中には、上手くキャッチング出来たときの「オー・・・」、ギリギリの所で避けた「あぶな・・・」という、遊びの中にある瞬間的な共感と認め合いを感じた時間でした。

遊べる関係と環境と時間、幼児の頃から大切にしてきた事が、今、生きているとも思いました。

 

そして、午後は歯科検診がありました。

学校歯科医の先生からは、月立小学校の子どもたちの歯の健康度は高いと褒められました。これからも、一生使う「歯」を守るための勉強を子どもたちと続けて行きたいと思ったところです。

目標は、80歳20本の歯「8020」!毎日、おいしく食事をいただき、楽しい会話で過ごして参りましょう✨