唐中日誌

黒板アートです。

 先日の『3年生を送る会』の時の、1・2年生から3年生に送るメッセージです。何日間か練習し、当日、3年生が不在の時間を見計らって、短時間で書き上げました。心のこもった、素晴らしい作品です。 

 

3月2日からの臨時休業について

 昨日の安倍首相の『全小中高の臨時休校要請』に伴い、新型コロナウィルス感染症に係る措置として、気仙沼市立小・中学校すべてが、3月2日(月)から3月24日(火・春休み前日)まで、臨時休業となります。新型コロナウィルスの感染拡大を防止するためのものです。ご理解とご協力をお願いいたします。また、卒業式・修了式等についての学校からの情報提供は学校メール(マチコミメール)とこのホームページを使わせていただきます。よろしくお願いします。なお、現在、マチコミメールが混雑し、つながりづらい状況になっています。その場合は、このホームページをご覧下さい。
 文書はこちらです → → 市教委・学校発文書.PDF   

春間近。梅の花がきれいに咲いてきました。

 いよいよ、来週は3月。春はすぐそこまで来ています。梅の花がきれいに咲いていますので紹介いたします。写真は昨日撮影のものです。今日は少し枝に雪がついていました。
   
       
 昨夜の安倍首相の『全小中高の臨時休校要請』に伴う本校の対応については、本日夕方までに決定し、HP等でお知らせいたします。  

昨日、『放課後学習教室』最終日

 11月7日から、希望者参加で行われてきた「放課後学習会」が、昨日(2/20)で終了となりました。合計17回の実施となりました。お世話いただいた、小野寺てつ美先生、まるオフィスの角亮典さん、ありがとうございました。夕食前の時間に学習時間を確保できたことは大きいと思います。やり遂げたことに自信を持ってほしいです。確実に力はついています。 宮城公立高校の入学試験は3月4日。昨日の夕方には各高校の志願状況の発表もありました。頑張れ 唐中生!
   
   

おいしそうな唐桑産りんごがいっぱい。

 1階多目的ホールに、赤くおいしそうな唐桑産りんごがたくさん並んでいます。思わず手に取ってみようとすると「手を触れずに鑑賞してください」の張り紙が添えられていました。よく見ると、生徒が美術の時間に制作した作品でした。力作揃いです。ぜひ、「唐桑中産りんご」をご覧ください。
  
   

本日、宮城水産の日です。

 本日は、第曜日・宮城の日です。本校の給食のメニューは、すき昆布の煮物、椿油けんちん汁、牛乳、そして昨年度好評だった『先輩が、みやぎ丸で捕ってきたマグロ』の料理(マグロのごまがらめ)でした。気仙沼向洋高校に進学した先輩が、荒波の中で操業し捕獲したマグロ・・・とてもおいしくいただきました。今年度は、唐桑中だけでなく、市内の多くの学校の給食で、この『先輩が、みやぎ丸で捕ってきたマグロ』が出されるようです。さすが、海のまち・気仙沼、いいですね。なお、3年1組が仙台放送テレビの取材を受けました。本日16時45分から仙台放送ニュースで紹介される予定です。
   
   
   

昨日、各種委員会一斉活動の日

 昨日は、生徒会各種委員会活動の日、3年生も入って全学年で活動する最終の日でした。本校生徒会組織の中には、執行部・評議員の他に、生活・放送・保健・給食・図書・ボランティアの6つの委員会があります。各委員会とも自主的に活動し、生徒みんなが充実した学校生活をおくられるようにと頑張っています。このような地道な活動が、唐桑中の良き伝統をつないでいる・・・とも感じています。
 写真は、ボランティア委員会の活動の様子です。
  
   

昨日『唐桑まちづくり発表会』がありました。

 昨日(2/16)、燦さん館で『唐桑まちづくり発表会』がありました。本校3年生(太田くん・畠山くん・和泉さん・山崎さん)も、総合的な学習の時間(まちづくり学習会)で学んだことを発表しました。小学生も、高校生も、大人も・・・。ふるさと唐桑のことをみんなで考え、発表し合えるって素晴らしいことです。本校ALT(外国語指導助手)のベッキー先生も、そして本校の鈴木浩弥先生も、そして3年小松くんも素晴らしかったです。
   
   

昨日発行の保健だよりです。

  昨日発行された『保健だより(N19)』です。今回は、昨日(2/14)の保健講話の内容が掲載されています。また、保健委員会が提案している『ノーメディアチャレンジカード』についても記載されています。どうぞ、ご覧ください。こちらをクリックすると拡大して見られます→ 保健だよりR2.2.14 

本日、保健講話。

  本日朝、保健委員会による保健講話がありました。今回のテーマは、スマホやゲーム機などの『メディアとのつきあい方について』でした。メディアによる生活への影響やゲーム依存、メディアを上手に活用するための方法等を紹介してくれました。また、『ノーメディアチャレンジカード』についても提案してくれました。とても良い取り組みです。みんなで取り組む価値のあるすばらしい提案です。ありがとうございました。詳しくは、後日紹介します。
   
   

3年生学年末試験(2日目)です。

 昨日・今日と、3年生学年末試験です。ついに、中学校最後の定期試験となりました。何度も悩まされた試験だと思いますが、最後となると・・・。もちろん、これまで同様に全力で試験勉強をして臨んだと思います。明日からまた、公立高校の入試に向けて、そして卒業に向けて、仲間との充実した日々を送りたいですね。
   
   
 

2/16 第4回『唐桑まちづくり発表会』です。

  2月16日(日)の午後、燦さん館で『唐桑まちづくり発表会』が開催されます。本校3年生(代表)も、総合的な学習の時間「まちづくり学習」で学んだことを発表します。「海のまち・唐桑」をいくつかの視点から考え、さらに良いまちをつくるための提案をさせていただく予定です。 唐桑小・中井小の児童による発表もあります。一生懸命に働く唐桑の大人たちの姿を見て、唐桑の子供たちもしっかりと頑張っています。 ぜひ、足をお運びください。パンフ詳細はこちら → パンフ

賞状伝達式がありました

 本日朝会で『市内小中学校書きぞめ展』『県小中学校書き初め展』『海の子作文コンクール』等の賞状伝達式がありました。みんな、よく頑張っています。 厳寒の朝となりましたので、本日の朝会は暖房をつけて2階視聴覚室で行いました。 現在は生徒数が107名であり、視聴覚室での全校集会が可能になっています。以前は、学年集会しかできなかったのですが・・・。便利にはなりましたが、ちょっと寂しさも感じてしまいます。
 唐中生、インフルエンザ罹患もなく、全員元気です。なんとか乗り切りたいものです。 とにかく『手洗い』を!
    
      
  

入学説明会を開催しました。

 本日、来年度新入生(唐桑小6年生・中井小6年生)と、その保護者の皆さんをお迎えし、入学説明会を行いました。2ヶ月後の『4月8日』が入学式となります。残りの小学校生活を楽しみ、良い思い出をたくさん作ってください。ご入学をお待ちしています。
   
 画像が粗くなっております。申し訳ありません。

南三陸卓球リーグ報告②

 先日(2/2)の南三陸卓球リーグに出場した女子卓球部の写真が届きましたので報告(紹介)いたします。女子も部員数が少ない状況ですが、よく頑張っていますいつもご指導いただいている小畑光則コーチにも感謝申し上げます。
      
       

ようこそ先輩(職業講話)

 昨日(2/3)、『ようこそ先輩(職業講話)』ということで、唐桑在住の翻訳家・熊谷千寿さんをお迎えし、お話を伺いました。『翻訳について』『(仕事・人との)出会いについて』『現在の仕事について』そして『後輩へのアドバイス』も話していただきました。我々職員にとっても、生徒にとって、とても貴重な時間になりました。ありがとうございました。
   
   
 

(昨日の)南三陸卓球リーグの報告です。

 昨日(2/2)、気仙沼向洋高校を会場に『南三陸卓球リーグ』が開催されました。男・女卓球部が参加しました。男子13・女子9のブロックに分かれ、試合を行ってきました。参加者が多く、高校生も含め多くの方々と試合ができたりし、充実した一日になったようです。下は男子の写真ですが、良い表情です。 頑張ってます。 
    
    

おいしい給食に感謝

  全国学校給食週間が明けた1月31日、いつも給食を作っていただいている調理員の方々に、各学年で感謝の気持ちを伝えました。「いつも、おいしい給食を、ありがとうございます。」
 

もう、修学旅行?

 いよいよ、2月です。2年生は、来年度の修学旅行『東京都内自主研修』に]向けての下調べ(計画づくり)に入りました。2年生は学年1学級ですので、早い段階から少しずつ進められるというメリットがあります。今は、インターネットも使っての情報収集です。いつもに増して真剣に取り組んでいます。東京に詳しい『まるオフィス』の加藤さんと角さんにもアドバイスいただきました。(写真は1月30日の活動の様子です)
   
   

 なお、明日2月2日(日)、南三陸卓球リーグが気仙沼向洋高校で開催されます。男女卓球部が参加します。