2022年9月の記事一覧

9月29日木曜日の給食

【旬の食材 蔵王産 梨】
たらの西京焼き ポテトサラダ
油麩入りかき玉汁 梨 牛乳 (ごはん) 370㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 梨は秋が旬の果物です。日本で栽培されている果物の中でも歴史がッ古く,今から2000年ほど前の弥生時代から食べられていたそうです。現在のような甘みが強くやわらかい梨は品種改良によって生まれました。宮城県では蔵王町が有名な原産です。今日は収穫したばかりの新鮮な梨を届けてもらいました。旬のおいしい梨を味わいましょう。
0

9月28日水曜日の給食

【よく噛んで食べよう シーフードカレー】
シーフードカレー シーザーサラダ
オレンジ 牛乳 (ごはん) 417㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 8のつく日はかみかみの日です。今日はシーフードカレーにしてみました。何の具材が入っているか分かりますか?いか,ほたて,えびが入っています。カレーの日はあまり噛まずに食べてしまいがちではないでしょうか。カレーの日もよく噛んで食べましょう。よく噛むことは味わうことにもつながります。調理員さんが心を込めて作っているので,残さず食べてもらえるとうれしいです。
0

9月27日火曜日の給食

【秋の味覚 さんま】
さんまの甘露煮 のり酢和え
さつま汁 牛乳 (ごはん) 378㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 さんまは秋が旬の食材です。気仙沼はさんまの水揚げでも有名ですね。ホヤぼーやもさんまソードを持っています。しかし,そのさんまが近年とてもピンチな状況です。不漁が続き,値段も高くなってきています。原因の一つに海水温の上昇があります。冷たい海を好むさんまがなかなか日本の海まで来てくれなかったそうです。そしてもう一つの原因は中国や台湾など,他の国がさんまを多くとるようになったことです。おいしい秋の味覚がこれからも食べられるといいですね。
0

9月26日月曜日の給食

【緑黄色野菜の仲間 かぼちゃ】
スコッチエッグ キャベツとささみのサラダ
パンプキンポタージュ 牛乳 (ごはん) 404㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 かぼちゃは色の濃い「緑黄色野菜」の仲間です。ベータカロテンが豊富に含まれています。このベータカロテンは体の中に入るとビタミンAという栄養素に変身します。ビタミンAは目の働きを正常に保ったり,皮膚や粘膜を作りかえて体を守ったりします。かぼちゃは収穫された後,1ヶ月程度貯蔵されてからスーパーなどで売られます。貯蔵することで甘みが増し,おいしく食べることができます。
0

9月22日木曜日の給食

【カルシウムたっぷり じゃこサラダ】
豆腐の中華煮 じゃこサラダ フルーツ杏仁
牛乳 (ごはん) 404㎉

小原木共同調理場のお便りから
 今日のサラダにはちりめんじゃこを使っています。小魚には骨や歯をつくるもとになるカルシウムが豊富に使われています。成長期である小中学生の時期にカルシウムの吸収率が高まります。将来の骨粗鬆症などを防ぎ,健康に過ごすためにも今のうちからカルシウムをしっかりとるように心掛けましょう。給食では栄養バランスを考えて献立を作っていて,1日に必要なカルシウムの量の半分をとることができます。栄養を無駄にしないために,残さず食べましょう。
0

9月21日水曜日の給食

みやぎ水産の日
【気仙沼産 かつお】
かつおと大豆のごまがらめ 野菜の即席漬け
ひきな汁 牛乳 (ごはん) 395㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 今日のかつおは気仙沼で水揚げされたものを使っています。気仙沼は25年連続でかつおの水揚げ日本一になっています。東日本大震災の時には,海にがれきが流れ,魚市場も水に浸かるなど大きな被害を受けましたが,全国の漁師さんが「気仙沼を元気にしたい」という思いで,水揚げ日本一を繋いでくれました。感謝していただきましょう。
0

9月15日木曜日の給食

【小麦粉から作られるワンタン】
マーボーなす 青のりポテトビーンズ
塩ワンタンスープ 牛乳 (ごはん) 382㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 ワンタンはもともと中国で食べられていた食べ物で,小麦粉から作られます。スープにして食べることの多いワンタンですが,中国では生地の中に肉やエビなどの具材を包んだものが一般的です。日本では具の少ないものや,具を包まずに生地だけを料理に使うことも多いです。ワンタンスープは人気のメニューなので,おいしく食べてもらえたら嬉しいです。
0

9月14日水曜日の給食

【正しくはしを使おう!】
ますの塩焼き 五目豆 彩り野菜の味噌汁
桃ゼリー 牛乳 (ごはん) 382㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 みなさん,箸を正しく使えていますか。一緒にチェックしてみましょう。上の箸を鉛筆と同じように持ち,下の箸を親指の付け根から中指と薬指の間に通したときの持ち方です。中指で上の箸を持ち上げて使うので,正しく使えている人は,下の箸は動きません。できていますか。箸は食べ物をつまんだり,切り分けたりといろいろな使い方ができる便利な道具です。普段から気を付けて,はしマスターを目指しましょう。

↓正しい箸の持ち方イラスト
0

9月13日火曜日の給食

【沖縄料理を味わおう!】
タコライスの具(肉・野菜) もずくスープ
バナナ 牛乳 (ごはん) 377㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 タコライスは沖縄県が発祥で,メキシコ料理のタコスの具材をごはんの上に乗せてアレンジした料理です。給食では野菜もたっぷり使って栄養満点に仕上げています。肉と野菜の具をごはんと一緒に食べてくださいね。また,海藻の仲間であるもずくも沖縄県で多く生産されています。コロナ禍でなかなか旅行にも行けませんが,給食でいろいろな地域の味を楽しんでくださいね。
0

9月12日月曜日の給食

【よく噛んで食べよう 茎わかめ】
ささみのレモン煮 茎わかめのきんぴら
刻み麩の味噌汁 牛乳 (ごはん) 347㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 給食で使っている茎わかめは気仙沼産のものです。唐桑にあるマルヤマさんという業者さんが養殖・加工をしています。茎わかめは,わかめの中心部で葉を支えている芯の部分です。シャキシャキとした食感がおいしいですよね。今日はマルヤマさんに茎わかめを細く切ってもらったものをきんぴらにしました。食物繊維やミネラルが豊富です。よく噛んで食べましょう。
0

9月9日金曜日の給食

【行事食 十五夜】
ぶりのみそ焼き かぼちゃのそぼろ煮
白玉だんご汁 十五夜ゼリー 牛乳 (ごはん)407㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 明日9月10日は十五夜です。「中秋の名月」とも呼ばれています。みなさんの家ではお月見をしますか。十五夜には農作物がたくさんとれるように祈りを込めて,いもや豆などの季節の食べ物や月に見立てた団子,稲に見立てたススキなどをお供えする風習があります。このように日本の季節の行事と食べ物には深い関わりがあります。秋の収穫に感謝を込めて,十五夜の行事食を味わいましょう。
0

9月8日木曜日の給食

【よく噛んで食べよう!いか」
いか天 キャベツのごま和え なすのみそ汁
梨 牛乳 (ごはん) 368㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
8のつく日は「かみかみの日」です。今日の給食では,かみかみ食材であるおかを使っています。衣をつけて油で揚げたいかにあまじょっぱいタレをからめました。ごはんといっしょに食べてくださいね。よく噛んで食べるためには姿勢も大切です。足をしっかり床につけ,背筋を伸ばして食べましょう。よい姿勢で食べると噛む力が出るので,気を付けてみてください。
0

9月7日水曜日の給食

【いろいろな種類の豆を知ろう!】
豆のミートグラタン コールスローサラダ
ABCスープ 牛乳 (ごはん) 404㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 給食には大豆やインゲン豆,ひよこ豆などいろいろな種類の豆が登場します。食物繊維やビタミン類が豊富で,体の調子を整えてくれます。不足しがちな豆を積極的に食べましょう。今日は豆が苦手な人においしく食べてもらえるように,肉と一緒にグラタンにしました。お味はいかがですか。いろいろな種類の豆を見付けながら食べてみてください。
↓大豆

↓ひよこ豆
 
↓インゲン豆
0

9月6日火曜日の給食

【カルシウムと鉄が豊富 小松菜】
きびなごのカリカリフライ 高野豆腐の卵とじ
小松菜のみそ汁 牛乳 (ごはん) 372㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 カルシウムが多い食べ物と言えば,牛乳や小魚を思い浮かべる人が多いと思います。実はカルシウムは小松菜にも多く含まれています。血液をつくるもとになる鉄という栄養素も豊富です。私たちはいろいろな食べ物を組み合わせて食べることで,体に必要な栄養素をとっています。好き嫌いをしてしまうと,栄養が偏ってしまうので,健康な体をつくることができません。給食は栄養のことを考えて作っているので,好き嫌いせずに食べてもらえたらうれしいです。
0

9月5日月曜日の給食

【旬の食材 ぶどう】
タンドリーチキン マカロニサラダ ぶどう
ほうれん草とキノコのスープ 牛乳 (ごはん)354㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 9月になり少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。スーパーに行くと秋が旬の食材がたくさん売られています。ぶどうの一種である巨峰も今が旬の果物です。他の種類のぶどうに比べて実が大きいため,「ぶどうの王様」と言われています。甘くておいしい旬の果物を味わいましょう。のどにつまらせないように気を付けて食べてくださいね。
0

9月2日金曜日の給食

【中国の料理 酢豚】
酢豚 春雨サラダ わかめのスープ
牛乳 (ごはん) 339㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 酢豚は下味をつけた豚肉に衣をつけて揚げ,甘酢あんをからませた中国の料理です。酢にはたんぱく質を分解する働きがあり,肉や魚などをやわらかくする効果があります。また,とろみをつけたあんは,熱いものが冷めにくくなる効果があります。玉ねぎやにんじん,たけのこ,ピーマンも入り,野菜もしっかりとれる料理です。好き嫌いせずに食べましょう。
0

9月1日木曜日の給食

【気仙沼産 トマト】
ほうれん草のオープンオムレツ ペンネのトマトソテー
コンソメスープ 牛乳 (ごはん) 394㎉(ごはんを除く)

小原木調理場のお便りから
 今日のペンネのトマトソテーに使っているトマトは,本吉にあるサンフレッシュ小泉農園さんのトマトです。小さく切ったトマトを調味料と一緒に煮込んでソースを作っています。トマトは野菜の中でも色の濃い「緑黄色野菜」の仲間で,リコピンという赤色の色素成分が多く含まれています。これからの給食でも小泉農園さんのトマトがたくさん登場する予定です。野菜を育ててくれる農家さんに感謝しておいしくいただきましょう。
0