2022年12月の記事一覧

12月23日金曜日の給食

【クリスマス献立を楽しもう!】
鶏の唐揚げ コールスローサラダ 星形パスタのカレースープ
クリスマスセレクトケーキ(ショコラ・いちご) 牛乳 (ごはん) 
ショコラ 504㎉ いちご 490㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 今日は冬休み前最後の給食です。明日はクリスマスイブなので,ケーキや星形のマカロニを使ったスープなど,クリスマスらしいメニューにしてみました。ケーキはショコラといちご,自分が選んだ方を食べてくださいね。楽しく食べてもらえたら嬉しいです。冬休み明けの給食も楽しみにしていてください。冬休み中も栄養バランスのよい食事を心掛けましょう。給食がないので,おうちで牛乳を飲むようにするうといいですね。また1月,元気に登校しましょう。
0

12月22日木曜日の給食

行事食【冬至】
きなこ揚げパン ほうとう ごま酢和え
ゆずゼリー 牛乳  544㎉

小原木共同調理場のお便りから
 今日12月22日は冬至です。冬至は1年の中で最も昼が短く,夜が長くなります。冬至には健康を願って,かぼちゃを食べたり,ゆず湯につかったりする風習があります。冬至には「ん」のつく食べ物を食べると運を呼び込めると言われています。かぼちゃは漢字では「南瓜」と書きます。かぼちゃを食べることで縁起を担ぐそうです。今日の給食はお楽しみ献立ですが,ほうとうの具にかぼちゃを使ってみました。ほうとうは山梨県を中心に食べられている郷土料理で,平たい麺が特徴です。野菜と一緒に食べて,寒さに負けない元気な体をつくりましょう。
0

12月21日水曜日の給食

みやぎ水産の日【さば】
さばの塩焼き 海藻サラダ もやしのみそ汁
唐桑産りんご 牛乳 (ごはん) 349㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 毎月第三水曜日は「みやぎ水産の日」です。12月のテーマ食材は「さば」です。さばは代表的な青魚の一つです。青魚とはいわしやあじ,さんまなどの背中が青色の魚のことを言います。体をつくるもとになるタンパク質のほか,EPAやDHAという質のよいあぶらが豊富で,血液をさらさらにする効果があります。今日のさばは三陸産です。骨に気を付けながら,好き嫌いせずに食べましょう。
0

12月20日火曜日の給食

【唐桑産 わかめ】
豚みそ さつまいもと大豆の揚げ煮
わかめのすまし汁 牛乳 (ごはん)401㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
  給食で使っているわかめは唐桑産のわかめです。日本で食べられているわかめのほとんどは養殖で,生産量の第1位は岩手県,第2位が宮城県です。岩手県と宮城県で生産されているわかめは「三陸わかめ」と呼ばれ,とても有名です。給食では,唐桑でわかめの養殖と加工をしているマルヤマさんのわかめを使っています。親潮と黒潮が流れ込み,さらに森からの栄養が海に注ぐ三陸の栄養豊富な海がおいしいわかめを作るそうです。地元の海の恵みに感謝していただきましょう。
0

12月19日月曜日の給食

かみかみメニューコンテスト入賞レシピ
【タコのカミカミピザ】
タコのカミカミピザ ツナサラダ コーンポタージュ
牛乳 ごはん 371㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 今日の給食は,かみかみメニューコンテスト入賞レシピ「タコのカミカミピザ」が登場です。このレシピを考えてくれたのは,唐桑小学校6年生の千葉さんです。餃子の皮をピザの生地にするというオリジナリティのあるアイディアがすばらしいです。さらにかみかみ食材のタコを具材に使っています。よく噛んで食べましょう。簡単に作れるメニューなので,みなさんもおうちであまった餃子の皮で作ってみませんか。
0

12月16日金曜日の給食

【しめじの栄養】
ハムオムレツ 小松菜としめじのソテー 
ミネストローネ 牛乳 (ごはん) 356㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 しめじはきのこの仲間です。給食では他にも,えのきたけやまいたけ,しいたけ,マッシュルーム,きくらげなどのきのこが登場します。きのこにはほとんどエネルギーがなく,いわゆる「低カロリー」な食べ物として知られています。しかし,栄養がないわけではありません。きのこに含まれるビタミンDという栄養素はカルシウムの吸収を助けてくれます。今日はカルシウムが豊富な小松菜をソテーにしているので,一緒に食べることで効率よく栄養素を体に取り入れることができます。
0

12月15日木曜日の給食

かみかみメニューコンテスト入賞レシピ
【れんこんのザクザクカレー】
れんこんのザクザクカレー キャベツとささみのサラダ
フルーツ白玉 牛乳 (ごはん) 467㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 今日の給食は,かみかみメニューコンテスト入賞レシピ「れんこんのザクザクカレー」が登場です。このレシピを考えてくれたのは唐桑中学校3年生の須藤さんです。かみかみ食材のれんこんをさらに大きめに切ることで,噛みごたえをアップさせています。カレーの日はあまり噛まずに食べてしまいがちですが,今日のカレーはよく噛んで食べられそうですね。みんなが大好きなカレーをかみかみメニューに変身させるアイディアがすばらしいです。飲み込む前にあと10回噛むことを意識してみましょう。
0

12月14日水曜日の給食

かみかみメニューコンテスト入賞レシピ
【豆アジの野菜たっぷりあんかけ】
小いわしの野菜たっぷりあんかけ 小松菜のごま和え
白菜と油揚げのみそ汁 牛乳 (ごはん) 354㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 今日の給食では,かみかみメニューコンテストの入賞レシピ「豆アジの野菜たっぷりあんかけ」を小いわしにアレンジして登場です。このレシピを考えてくれたのは,唐桑中学校1年の千葉さんです。小魚とたっぷりの野菜で,噛みごたえも栄養面もバッチリです。小魚は小さな骨も丸ごと食べることができるので,歯をつくるもとになるカルシウムも豊富です。大切な栄養を無駄にしないように,よく噛んで食べましょう。
0

12月13日火曜日の給食

宮城県産雪菜を使った【あおばぎょうざ】
仙台あおばぎょうざ 豆もやしのナムル
みそチゲ風スープ みかん 牛乳 (ごはん)348㎉(ごはん除く)

↓ 雪菜の写真です



小原木調理場のお便りから
 今日のぎょうざは緑色をしていますね。ぎょうざの皮に宮城県の伝統野菜である雪菜が練り込まれています。雪菜は冬が旬の野菜です。雪菜を生産しているのは全国でも宮城県と山形県だけだそうです。寒さに耐えるために葉が縮まるのが特徴です。葉はやや厚みがあり,丸い形をしています。他にも宮城県にはちぢみほうれんそうや曲がりネギなどの伝統野菜があります。
0

12月12日月曜日の給食

かみかみメニューコンテスト入賞レシピ
【人参とさきいかのかみかみかき揚げ】
人参とさきいかのかみかみかき揚げ わかめとツナの和え物
じゃがもち汁 牛乳 (ごはん) 367㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 今日の給食は,かみかみメニューコンテストの入賞レシピ「人参とさきいかのかみかみかき揚げ」が登場です。このレシピを考えてくれたのは,唐桑中学校3年生の小野寺さんです。噛みごたえのあるさきいかをかき揚げの具材に使っています。噛めば噛むほどさきいかのうまみが感じられると思います。また,人参や枝豆を使って彩りもきれいな一品になっています。よく噛んで食べましょう。
0

12月9日金曜日の給食

【旬の食材 唐桑産りんご】
赤魚の塩こうじ焼き 筑前煮 ほうれんそうのみそ汁
唐桑産りんご 牛乳 (ごはん) 347㎉

小原木調理場のお便りから
 りんごは秋から冬にかけてが旬の果物です。日本では青森県が代表的な産地です。給食では唐桑の千葉寛三さんが育ててくれたりんごを使っています。自分の住んでいる地域で生産される食材を「地場産物」といいます。地場産物は新鮮で栄養たっぷりです。そして,生産者さんとの距離が近く,誰が作っているのか分かるところも地場産物の特徴です。生産者の方に感謝して,地域の恵みをいただきましょう。
0

12月8日木曜日の給食

かみかみメニューコンテスト入賞レシピ
【和風 グラタン】
和風グラタン ほうれんそうとコーンのソテー
ポトフ 牛乳 (ごはん)394㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 今日の給食は,かみかみメニューコンテストの入賞レシピ「和風グラタン」が登場です。このレシピを考えてくれたのは,唐桑小学校6年生の小松さんです。ちくわやれんこん,枝豆などの噛みごたえのある食材を組み合わせて,和風のグラタンに仕上げています。また,マカロニにはいろいろな種類がありますが,食感が残りやすいペンネを使っているところもポイントです。よく噛むことは味わうことにもつながります。味わって食べましょう。
0

12月7日水曜日の給食

【じゃがいもの栄養】
ささみのレモン煮 切り干し大根とひじきの煮物
どさんこ汁 牛乳 (ごはん) 363㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 じゃがいもには,エネルギーのもとになるでんぷんが多く含まれています。赤・黄・緑の三つの色の食品のグループ分けでは,野菜の仲間の緑色のグループではなく,炭水化物を多く含む黄色のグループになります。また,ビタミンCも豊富です。ビタミンCは熱に弱いので,加熱すると壊れてしまいますが,じゃがいものビタミンCはでんぷんに守られているため,壊れにくいのが特徴です。
0

12月6日火曜日の給食

かみかみメニューコンテスト入賞
【カミカミチャンプル】
いかのキムチ焼き カミカミチャンプル
みそワンタンスープ 牛乳 (ごはん) 342㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 今日の給食は,かみかみメニューコンテストの入賞レシピ「カミカミチャンプル」が登場です。このレシピを考えてくれたのは,中井小学校5年生の須藤さんです。ゴーヤチャンプルの味付けで,具材をかみかみ食材のれんこんに代えてアレンジしています。具材は厚めに切ることでより噛みごたえがアップします。彩りも良く,食べごたえのあるメニューです。また厚揚げには歯をつくるもとになるカルシウムも豊富です。よく噛んで食べましょう。
0

12月2日金曜日の給食

【大豆の栄養】
ホイコーロー 青のりポテトビーンズ
春雨スープ 牛乳 (ごはん) 390㎉

小原木調理場のお便りから
 大豆には,体をつくるもとになるたんぱく質が豊富に含まれています。また,食べたものをエネルギーに変えるのを助けるビタミンB1という栄養素が豊富です。みなさんは普段の生活で豆を食べていますか?給食ではいろいろなメニューで豆を使い,みなさんにおいしく食べてもらえるように工夫しています。今日は青のりポテトビーンズです。いつも残食が少ないメニューなので,今日もおいしく食べてもらえたらうれしいです。
0

12月1日木曜日の給食

【旬の食材 大島産ゆず」
たらの大島ゆずみそ焼き れんこんサラダ
だまこ汁 牛乳 (ごはん) 385㎉(ごはん除く)

 ↓ 寒くなってきたので今日からごはんを暖飯機で温めています。冷たいごはんが好きな児童も意外に多くいるようですが,熱々のごはん,やはり体が温まります。

小原木調理場のお便りから
 ゆずは10月~12月が旬のかんきつ類の仲間です。日本では四国地方の暖かい地域を中心に栽培されていますが,気仙沼の大島は東北の中でも暖かい気候で,ゆずを栽培することができます。今日の給食で使っているゆずは,大島のゆず農家 小山由紀子さんから無償で給食に提供していただいているものです。「みなさんにおいしく食べてもらいたい」という由紀子さんの思いが込められています。感謝していただきましょう。
0