2023年9月の記事一覧

9月29日金曜日の給食

【宮城県産小麦を使った パン】

デミグラスハンバーグ ブロッコリーとツナのサラダ

コーンポタージュ コッペパン 牛乳 604㎉

 小原木調理場のお便りから

 毎週金曜日はパンの日ですね。みなさんはパンが何から作られているか知っていますか。パンは小麦粉を原料にして作られています。炭水化物を多く含み,エネルギーのもとになります。日本の食料自給率は低く,外国から小麦を多く輸入していますが,給食のパンは国産小麦100%です。そしてそのうちの半分は宮城県産の小麦で,夏黄金とシラネコムギという品種のものが使われています。しっかり食べてエネルギーをチャージしましょう。

0

9月28日木曜日の給食

【行事食 十五夜】

赤魚の塩こうじ焼き 油麩と野菜のピリ辛炒め

白玉団子汁 十五夜ゼリー ごはん 牛乳 624㎉

小原木調理場のお便りから

 明日9月29日は十五夜です。「仲秋の名月」とも呼ばれています。皆さんの家ではお月見をしますか。十五夜には農作物がたくさんとれるように祈りを込めて,芋や豆,果物などの季節の食べ物や,月に見立てた団子,稲に見立てたススキなどをお供えする風習があります。このように日本の季節の行事と食べ物には深い関わりがあります。秋の収穫に感謝を込めて十五夜の行事食を味わいましょう。

0

9月27日水曜日の給食

【ワールドカップ献立④ サモア料理を味わおう】

プアア(豚肉)のパイナップルソース キャベツのサラダ

スパスイ(サモア風春雨スープ) バナナ ごはん 牛乳 675㎉

 小原木調理場のお便りから

 ラグビーワールドカップ献立4回目の今日はサモア料理です。サモアという名前はあまり聞いたことがないかもしれませんね。サモアは南太平洋にある島国です。大小九つの島からなります。タロイモという芋の仲間や甘くないバナナを主食にしています。サモアでは豚肉のことを「プアア」といいます。揚げて食べることも多いそうです。また,スパスイはサモアの春雨スープで,具材には玉ねぎやひき肉を使っています。

0

9月26日火曜日の給食

【秋の味覚 さんま】

枝豆入り卵焼き 小松菜のごま和え

さんまのつみれ汁 ごはん 牛乳 646㎉

小原木調理場のお便りから

 さんまは秋が旬の食材です。気仙沼はさんまの水揚げでも有名ですね。ホヤぼーやもさんまソードを持っています。しかし,そのさんまが近年とてもピンチな状況です。不漁が続き,値段も高くなってきています。原因の一つに海水温の上昇があります。冷たい海を好むさんまがなかなか日本の海まで来てくれなくなったそうです。そしてもう一つの原因は中国や台湾など,他の国がさんまを多くとるようになったことです。おいしい秋の味覚がこれからも食べられるといいですね。

0

9月25日月曜日の給食

【旬の食材 ぶどう】

さばの南蛮こうじ焼き 豆もやしのナムル なすのみそ汁

ぶどう ごはん 牛乳 594㎉

 小原木調理場のお便りから

 9月ももうすぐ終わりです。秋の気配が感じられるようになりました。スーパーに行くと秋が旬の食材がたくさん売られています。ぶどうの一種である巨峰も今が旬の果物です。他の種類のぶどうに比べて実が大きいため,「ぶどうの王様」と言われています。甘くておいしい旬の果物を味わいましょう。のどにつまらせないように気を付けて食べてくださいね。

0

9月22日金曜日の給食

【ワールドカップ献立③ フランス料理を味わおう!】

ほうれんそうのキッシュ フレンチサラダ

ブイヤベース(魚介のスープ) 食パン(マーマレードジャム)624㎉

 小原木調理場のお便りから

 ラグビーワールドカップ献立3回目の今日は,開催国のフランスの料理です。日本で食べられている料理の中にもフランス生まれのものが多くあります。例えばポタージュスープや先月の給食で登場したラタトゥイユなどがあります。今日は卵とチーズを使った料理「キッシュ」と,魚介類を使ったスープ「ブイヤベース」にしました。給食を通して外国の食文化について勉強しましょう。

0

9月21日木曜日の給食

【旬の食材 蔵王産 梨】

エッグカレー 海藻サラダ 梨

ごはん 牛乳 707㎉

 小原木調理場のお便りから

 今が旬の梨は今月2回目の登場です。梨は短い期間で,収穫できる品種が変わります。8月は「幸水」,8月の終わり頃から9月にかけては「豊水」や「二十世紀」,10月は「新高」と変わっていきます。品種によって甘みや酸味,食感に違いがあるので,食べ比べてみるとおもしろいですよ。今が旬の蔵王町の梨を味わいましょう。

0

9月20日水曜日の給食

【みやぎ水産の日 かつお】

かつおのみぞれがけ ひじきの炒り煮

京みそ汁 ごはん 牛乳 624㎉

小原木調理場のお便りから

 毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」です。今月のテーマ食材は「かつお」です。今日のかつおは気仙沼で水揚げされたものを使っています。気仙沼は26年連続でかつおの水揚げ日本一になっています。かつおには2回の旬の時期があり,初夏にとれるものを「初がつお」,秋にとれるものを「戻りがつお」といいます。戻りがつおは今がピークで,初がつおに比べて脂がのっていて,こってりした味わいが特徴です。今日は魚が苦手な人でも食べやすいように大根おろしで作ったみぞれだれをかけました。

0

9月15日金曜日 今日はお弁当の日

今日は1~4年生が遠足のため,お弁当持参日です。

ご協力,ありがとうございました。

「今日はねー,ウインナーとかおにぎりとか・・・」

「私はスパゲッティ!!」 バス待ち中も,お弁当自慢大会です。

今頃,おいしく食べていることでしょう。

0

9月14日木曜日の給食

【青森県の郷土料理 せんべい汁】

たらのみそ焼き れんこんサラダ せんべい汁

ごはん 牛乳 617㎉

 小原木調理場のお便りから

 せんべい汁は,青森県八戸市の郷土料理です。せんべい汁専用のせんべいがあり,それを根菜やきのこと一緒に煮て,しょうゆ味の汁に仕上げます。江戸時代,米が不作で食べることができなかった時期に,米の代わりにせんべいを汁物に入れて食べていたのが,せんべい汁のはじまりだそうです。野菜もたっぷりで栄養満点に仕上げています。青森県の郷土料理を味わいましょう。

0

9月13日水曜日の給食

【沖縄料理を味わおう!】

タコライスの具(肉・野菜) もずくスープ

サーターアンダギー ごはん 牛乳 693㎉

小原木調理場のお便りから

 タコライスは沖縄県が発祥で,メキシコ料理のタコスの具材をごはんの上に乗せてアレンジした料理です。給食では野菜もたっぷり使って栄養満点に仕上げています。肉と野菜の具をごはんといっしょに食べてくださいね。また,海藻の仲間であるもずくも沖縄県で多く生産されています。サーターアンダギーは沖縄風の揚げドーナツのようなお菓子です。今日は調理場で一つ一つ手作りしています。給食でいろいろな地域の味を楽しんでくださいね。

0

9月12日火曜日の給食

【三陸産 すき昆布】

いわしの梅煮 すき昆布と大豆の煮物

じゃがいもとにらのみそ汁 ごはん 牛乳 582㎉

小原木調理場のお便りから

 すき昆布は,三陸産の養殖昆布を細切りにしたもので,乾燥させ板状になって売られています。すき昆布を使った料理は,岩手県や宮城県の三陸沿岸地域の特色ある料理の一つになっています。今日の給食では,宮城県産の大豆と一緒に煮物にしています。食物繊維やミネラルが豊富なメニューです。好き嫌いせずに食べましょう。

0

9月11日月曜日の給食

【旬の食材 なす】

マーボーなす バンバンジーサラダ ワカメスープ

ベビーチーズ ごはん 牛乳 586㎉

 小原木共同調理場のお便りから

 なすの旬は長く,5~10月頃です。給食でもなすを使った料理が登場しますが,なすが苦手という人も多いのではないでしょうか。今日はマーボーなすにしました。ごはんが進むように,肉と一緒に炒めてピリ辛な味付けに仕上げているので,苦手な人もチャレンジしてみてくださいね。人それぞれ食べ物の好き嫌いがあると思いますが,食べる経験を重ねることで,おいしく食べられるようになることもあります。将来,なんでもおいしく食べられるように,今のうちから食べる練習をしてみませんか。

0

9月8日金曜日の給食

【ワールドカップ献立①『チリ』】

アサード(肉のバーベキューソース) セビーチェ(魚介のマリネ)

ポロトスグラナドス(豆のスープ) ミルクパン 牛乳 627㎉

 小原木調理場のお便りから

 ラグビーのワールドカップが開幕します。給食ではワールドカップにちなんで世界の料理が登場します。1日目の今日はチリ料理です。明後日の9月10日に日本とチリが対戦します。チリは南アメリカ大陸西南部に位置する国です。「アサード」は肉を焼いたもので,オリーブオイルと酢を使った「チミチュリ」というタレで味付けします。「セビーチェ」は魚介を使ったマリネ,「ポロトスグラナドス」は白いんげん豆を使ったスープです。日本人でも食べやすいようにアレンジしています。チリ料理を食べて日本代表を応援しましょう。

0

9月7日木曜日の給食

【よく噛んで食べよう!“ごま酢和え”】

ささみのレモン煮 ごま酢和え ワンタンスープ

ごはん 牛乳 616㎉

 小原木調理場のお便りから

 今日のかみかみメニューはごま酢和えとワンタンスープです。どちらにもかみかみ食材を使っています。調理場ではかみかみ食材を使う以外にも,野菜の切り方を工夫したり,加熱時間が長くなりすぎないように気を付けたりして,噛みごたえを出すように意識しています。よく噛んで食べると,歯の病気を予防したり,食べ過ぎを防いだり,味がよく分かるようになったりと良いことがたくさんあります。今日もしっかり噛むことを意識して食べてくださいね。

0

9月6日水曜日の給食

【いろいろな種類のきのこを味わおう!】

揚げ豆腐のきのこあんかけ ごぼうサラダ

じゃがいもとわかめのみそ汁 ごはん 牛乳 651㎉

小原木調理場のお便りから

 今日の揚げ豆腐のきのこあんかけには三種類のきのこを使っています。みなさんは,三種類のきのこの名前全てわかりますか。今日のきのこは,しいたけ,しめじ,えのきたけです。きのこは主に工場で栽培され,1年を通して手に入れることができますが,本来,自然に生えるきのこの旬は秋です。食物繊維やビタミンDなどの栄養素が豊富に含まれています。好き嫌いせず食べましょう。

0

9月5日火曜日の給食

【旬の食材 蔵王産 梨】

いかのキムチ焼き 焼きビーフン 

チンゲンサイと卵のスープ 梨 ごはん 牛乳 580㎉

小原木調理場のお便りから

 梨は秋が旬の果物です。日本で栽培されている果物の中でも歴史が古く,今から2000年ほど前の弥生時代から食べられていたそうです。現在のような甘みが強く,柔らかい梨は品種改良によって生まれました。宮城県では蔵王町が有名な産地です。今日は収穫したばかりの新鮮な梨を届けてもらいました。旬のおいしい梨を味わいましょう。

0

9月4日月曜日の給食

【郷土料理を味わおう 芋煮】

いわしのカリカリフライ 小松菜の信田和え

宮城県風芋煮 ごはん 牛乳

 小原木共同調理場のお便りから

 芋煮は東北地方の各地で食べられている郷土料理です。隣の山形県では,毎年9月に日本一の芋煮会フェスティバルが行われ,直径6メートルの大きな鍋で作る芋煮が有名です。山形県の芋煮は牛肉を使い,しょうゆ味で味付けるのに対し,宮城県では豚肉を使った味噌味の芋煮が親しまれています。この時期ならではの郷土の味を味わってみてください。

0

9月1日金曜日の給食

【人気メニュー みそラーメン】

みそラーメン(麺・スープ) 春巻

キャベツの甘酢和え 米粉パン 牛乳 654㎉

小原木調理場のお便りから

 給食でラーメンを出すときは,麺がのびたり,くっついたりしないように試行錯誤しています。そして野菜もしっかりとることができるように気を付けて献立を考えています。みなさんは日本で初めてラーメンを食べた人を知っていますか。それは水戸黄門で知られる徳川光圀と言われています。しかし,最近になって,それよりもさらに200年以上前の書物にラーメンについて書かれているものが見つかり,水戸黄門説がくつがえりつつあるようです。

0