2024年1月の記事一覧

1月30日火曜日の給食

【宮城県産の米粉を使ったチヂミ】

宮城県産米粉のチヂミ きゅうりともやしの和え物

ふか団子と春雨のスープ ごはん 牛乳 592㎉

 小原木共同調理場のお便りから

 チヂミは韓国の料理の一つで,水で溶いた小麦粉に刻んだ具材を混ぜ,平たく焼いたものです。今日のチヂミの生地には,小麦粉に宮城県産のひとめぼれから作られた米粉を混ぜています。米粉を加えることで,よりモチモチとした食感になります。日本は外国からいろいろな食べ物を輸入しいていて,食糧自給率が低い国です。食糧自給率を高めるには,地産地消がポイントになります。日本はお米の生産量が多い国なので,最近では米粉を使ったパンやお菓子が注目されています。今日で全国学校給食週間は終わりになりますが,これからも楽しく食べ物や栄養について勉強していきましょうね。

0