Diary

学校からのお便り

新人大会への出発に!!

 10月1日(日)朝,新人大会への出発に合わせて,「県大会出場おめでとう」看板をもった卓球部の保護者の方々に激励に来ていただきました。前日,男子卓球部の県大会出場が決まり,急遽看板を製作してくれたそうです。かぶり物もあり,笑いありで,つい笑顔がこぼれてしまいました。ありがとうございました。

(教頭・高橋)

 

新人大会壮行式

 9月28日(木),30日・1日に行われる地区新人大会に向け,壮行式が行われました。どの部も堂々と大きな声で意気込みと選手紹介を行い,それに応えるように,応援生徒からも大きな声でエールが送られました。いつもながらにいい空気感の行事となり,選手たちの大会での活躍が大いに期待される壮行式となりました。

(教頭・高橋)

 

 

 

 

ライフデザインセミナー

 9月27日(水),市こども家庭課とNPO法人「プロジェクトK」から講師の先生方をお迎えし,1・3年生でライフデザインセミナーを行いました。助産師としてお仕事をされている講師の先生からは,二次性徴や心と体の健康を守るためのお話をしていただきました。後半は,赤ちゃん人形を使っての育児体験と,今回のために実際に来てもらった赤ちゃん2名の抱っこ体験をしました。

(教頭・高橋)

 

 

 

朝のあいさつ運動

 朝の登校時,昇降口前であいさつ運動を行っています。本日の担当は学級委員会。澄み渡る青空に響き渡る大きな声で,おはようございますが飛び交っています。

一日の始まりがとてもさわやかな空気に包まれています。

(教頭・高橋)

校庭整備を行っていただきました。

 9月12・13日,昨年に引き続き新月中の元父母教師会長の小山さんにスポーツトラクタに乗っていただき,2日がかりでグランド整備作業をしていただきました。7月半ばから急速に生え広がった校庭の雑草はとても手強く,長いもので40㎝を超えるものもありました。 しかし,スポーツトラクタの後ろについた草刈りアタッチメントが回転し,根こそぎ雑草を抜き取ってくれています。

 今月末に行われる新人大会に向け,整備されたきれいなグランドで一生懸命練習に取り組み,力を付けてほしいと思います。

小山さんに感謝申し上げます。

(教頭・高橋)

 

 

 

期末テスト終了!!

 9月11・12日の2日間,第1学期期末テストが行われました。どのクラスでも,問題用紙が配られ始まりの鐘が鳴ると,昨日勉強した成果を発揮しようと,一斉にペンを走らせる音が教室に響き渡りました。この真剣な姿がそのまま結果に現れることを願っています。

(教頭・高橋)

 

親子奉仕活動

 9月2日(土),朝6時から親子奉仕活動を行いました。朝早くから多くの保護者の方々と生徒たちに集合してもらい,1時間にわたり草刈り機械を使って学校敷地周辺ののり面等の草刈りと,校庭の草取り,草集めを行ってもらいました。今回は軽トラックのべ14台分の草が集められ,校地内がとてもきれいに整備されました。

いつものことですが,保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

(教頭・高橋)

 

 

「災害に備えよう」

 8月30日〜9月5日は防災週間です。いつ起こるか分からない災害への意識を高めるため,災害時に生きるために欠かせない食料や水の備蓄や,災害時の調理に使える日用品について掲示しています。

また,今月の掲示は生徒が一緒に貼ってくれました!

(栄養教諭・岩渕)

東北大学減災教育「結」プロジェクト

 8月31日(木),東北大学災害科学国際研究所災害リスク研究部門津波工学研究分野の保田真理先生にお越しいただき,「結」プロジェクトという減災教育についての授業を受けました。

 このプロジェクトは,震災の経験を風化させず次世代へ語り継いでもらうことや,いざという時の対応力を高めることを目的としており,減災についての様々な取組を行い,知識や理解を深める出前授業です。

 生徒たちはとても真剣に防災・減災について学び,最後はスタンプラリーに参加し,災害が起こったときに自分が何を大切に行動するか,楽しみながら考えを深めることが出来ました。

(教頭・高橋)

 

 

 

夏休み明け全校集会・新ALT着任式

 8月24日(木),夏休み明けの全校集会と新ALTのショーン・ケニー先生の着任式が行われました。全校集会では賞状伝達が行われ,校長先生からは,「これからの秋学期は,実りの時,収穫の時。」「この秋学期に具体的な目標をもち,目標を決め,4ヶ月後にどのようになっていたいのか見通してほしい。」とお話がありました。

その後,新ALTのショーン・ケニー先生の着任式があり,歓迎のことばの後に,ショーン先生から英語と日本語を織り交ぜての自己紹介がありました。
(教頭・高橋)


障がい者スポーツ体験

 7月18日(火),障がい者スポーツの理解と促進,啓発に関わっている方々をお招きして,2・3年生は車椅子バスケットボールを,1年生はボッチャを体験しました。車いすバスケットボールでは,車いすの操作をしながら最後はシュートを狙うことに難しさを感じていました。しかし,試合になると,相手の進路を車いすでブロックしたり,遠くの見方にパスが通ったりしたときには周囲から歓声が上がっていました。1年生のボッチャは学年行事でも体験済みだったこともあり,とても上手に,そしてみんなで楽しみながら競技が出来ていました。

(教頭・高橋)





食育掲示板

 今月は,夏バテを予防するための食生活のポイントについて掲示しています。
暑い夏を元気に過ごすためには,バランスの良い食事とアイスクリームや飲み物からの砂糖の摂りすぎに注意することが大切です。しっかり食べて栄養を補給し,楽しい夏休みにしましょう。
 

(栄養教諭・岩渕)

授業参観

 7月11日(火),授業参観が行われ,暑い中多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございます。1・3年生は通常の授業の様子を見ていただき,そして2学年は昨年に引き続き親子行事を行いました。

(教頭・高橋)






生徒朝会・賞状伝達

 7月10日(月),生徒朝会が行われました。今回は,第9回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクールに向けて生徒会執行部が制作し出品した動画の紹介が行われ,「いじめはどれだけつらく重いことなのかを考えながら見ていただけたら嬉しいです。」という執行部からの話の後,全校生徒で動画を視聴しました。

その後,9日(日)に行われた地区駅伝大会の賞状伝達が行われました。男子総合第2位と区間賞の7名の生徒に校長先生から賞状が手渡されました。

(教頭・高橋)

 

マサチューセッツ工科大学によるSTEAM教育

マサチューセッツ工科大学の学生の方々により,理科の授業をしていただきました。

「アルミホイルを使って何枚のコインを水に浮かべられるか?」というテーマで,自由に考察・検証する実験を行いました。それぞれ工夫し,失敗したり大成功したり,楽しく取り組みました。

アメリカの大学の様子についてもお話しいただき,「一日何時間勉強していますか?」「学力を向上させるためのコツは?」など,新月中生徒も意欲的に質問をしていました。

3学年・菊池


1学期中間テスト

 6月26日(月),1学期中間テストが行われました。各教室では,始まりのチャイムが鳴ると,シーンと静まった教室に一斉にペンの走る音が響き始め,土日に頑張った学習の成果を精一杯発揮しようとする姿が見られました。

明日からは1日(土)に行われる運動会に向け練習が本格的にスタートします。紅組,白組それぞれのカラー独自のアイディアを盛り込んだ応援合戦と,優勝を目指して意地を張って競技する生徒たちの姿を楽しみにしてください。

(教頭・高橋)



運動会練習スタート・紅白決起集会

 6月23日(金)6校時,運動会の練習がスタート。吹奏楽部の演奏に合わせての行進練習では,数回の練習でビシッと足並みが揃い,全校生徒から拍手が巻き起こりました。

後半は,紅白の組に分かれての決起集会が行われ,団長,副団長のあいさつに続き,士気を高めるパフォーマンス。最後には各組が円陣を組んで轟きを上げ終了となりました。来週からの運動会練習と土曜日の本番がとても楽しみになる時間となりました。

(教頭・高橋)



教育実習終了・賞状伝達

 6月23日(金)朝会が行われ,6月5日から3週間教育実習に来ていた吉川雅子先生から,「3週間の教育実習ありがとうございました。新月中での教育実習で,教員になりたいという気持ちが強くなりました。大学に戻ってから勉強を頑張りたいと思います。」とお話がありました。

また,その後賞状伝達が行われ,気仙沼陸上大会,県管打楽器ソロコンテスト,河北杯争奪野球大会,そして昨日行われた地区中総体陸上競技大会の賞状が校長先生から授与されました。校長先生からは,「やれば出来る。そして,挑戦するから次への扉がひらくことを確信できた。次は運動会,駅伝大会と続くので頑張っていこう。」とお話をいただきました。

(教頭・高橋)




地区中総体陸上競技大会

 6月22日(木)一関陸上競技場を会場に,地区中総体陸上競技大会が開催され,新月中学校からも42名の生徒が参加しました。
 選手一人一人が自己ベストを目指し,全力で競技に取り組んでいました。さらに,仲間に声援や拍手を送る姿もあり,陸上練習を通して体力向上だけでなく,心の成長も感じることができました。
 

(陸上担当・上長根)