2021年11月の記事一覧

11月10日水曜日の給食

修学旅行に行っておりました。5日ぶりの更新です。

秋の味覚「栗」
焼き栗コロッケ 高野豆腐の卵とじ
ジャガモチ汁 牛乳 (ごはん)
 
小原木調理場のお便りから
 今日は秋の味覚の栗を使ったコロッケです。見た目も栗の形になってます。よく噛んで,甘味を感じながら食べてみてくださいね。栗の実はトゲトゲしたイガにおおわれていますが,このイガは他の果物でいうと皮の部分になります。日本では茨城県で生産が盛んに行われています。
0

11月5日金曜日の給食

Bookメニュー「ハヤシライス」
ハヤシソース コールスローサラダ
フルーツカクテルゼリー 牛乳 (ごはん)

小原木調理場のお便りから
 今日は「流星の絆」に出てくるハヤシライスです。東野圭吾さんの推理小説で,3人の兄妹が事件の真犯人を追い詰めていきます。ハヤシライスは物語のかぎになるレストランの名物料理です。薄切りにした肉と玉ネギをトマトやデミグラスソースで煮込んで作ります。
0

11月4日木曜日の給食

Bookメニュー「白身魚のフライ」
白身魚のフライ 三色ソテー 洋風かき玉スープ
牛乳 (ごはん)

小原木調理場のお便りから
 今日は「きつねのホイティ」という本に出てくる魚のフライです。「ごちそうが食べたい!」と人間に変装して村にやってきたきつねと,それを知っていながら,だまされたふりをする村人たちのお話しです。村人は魚のフライやカレーやヨーグルトを出して,きつねをもてなします。
0

11月2日火曜日の給食

「Bookメニュー マカロニスープ」
チリコンカン マカロニスープ オレンジ
牛乳 (ごはん)

小原木調理場のお便りから
 今日は「小さなスプーンおばさん」に出てくるマカロニスープです。朝起きると突然ティースプーンくらいの大きさになってしまったスプーンおばさん。ごはんの支度や洗濯など,やることがたくさんあります。スプーンおばさんは,知恵を使い,前向きに物事をこなしていきます。ぜひ読んでみてください。
0

11月1日月曜日の給食

Bookメニュー「りっちゃんの元気サラダ」
ぶりの照り焼き りっちゃんの元気サラダ
油麩のみそ汁 みかん 牛乳 (ごはん)

小原木調理場のお便りから
10月27日から11月9日は「読書週間」です。今日は1年生の国語の教科書にも載っている「サラダでげんき」というお話しにちなんで,サラダにしてみました。りっちゃんはお母さんのために元気が出るサラダを作ります。いろいろな動物たちのおすすめの食べ物を使ったサラダは利用満点です。好き嫌いせずに食べましょう。
0