日誌

新規日誌

稲刈り

 10月7日(金)に学校田の稲刈りを行いました。今年は台風などで雨の日が多く,当日の実施が心配されましたが,幸いにもこの日は雨が降らず,無事に刈り取ることができました。大谷中全校生徒に加えて,大谷小5年生も稲刈りに加わり,中学3年生が小学5年生に刈り方や束ね方などをアドバイスしながら刈り取りを行いました。刈り取った稲束は,はせに掛けて自然乾燥させます。刈り取った田んぼには,昨年から保存していたワラを撒きました。このワラが冬の間に発酵し,来年の稲作のための肥料となります。
 
 

平成28年度大運動会

  9月3日(土)に,平成28年度大運動会を行いました。晴天にも恵まれ,青空の下で開催することができました。生徒全員が参加するオールメンバーリレーを初めとして学年対抗の横ムカデ,紅白対抗の綱引きや長縄跳びなど,生徒たちは力一杯競技していました。応援合戦・よさこいでは,短い練習期間ながら,紅白各組で工夫を凝らした踊りを披露し,観客席からは大きな声援が送られていました。
 
 
 

いじめ問題を考えるフォーラム

 8月9日(火)に,宮城県庁で行われた「いじめ問題を考えるフォーラム」に気仙沼市から4校の代表生徒8名が参加しました。大谷中からは生徒会執行部の2年生2名が参加し,持参したポスターで大谷中のいじめ問題に対する取組を発表したり,県内各地から集まった生徒たちと意見を交わしたりしました。各グループで話し合ったことをまとめてステージ上で発表し,生徒が主体となっていじめをなくしていこうという決意を新たにしました。
   
 

1学期終業式

 
  7月20日(水)に,1学期終業式が行われました。校長式辞では,生徒が1学期に学習や部活動などで頑張ったことや,大谷中生の挨拶を地域の方々にお褒めいただいたこと,夏休みには様々なことにチャレンジしてほしいということが話されました。
 
  式のあと,各学年の代表生徒が1学期の反省を述べました。学習や部活動で頑張ったことや,2学期に向けての前向きな気持ちが伝わるすばらしい発表でした。
  続いて行われた県中総体壮行式では,女子バレーボール部,特設陸上部3名,卓球部1名が県大会に向けて決意表明をしました。実力を出し切り,頑張ってきてほしいと思います。
 

 

環境講話・ウニ調査

 7月4日(月)に,東北大学の吾妻行雄先生をお招きして環境講話を開催しました。ウニ研究の第一人者である吾妻先生から,海中林の減少やウニの増加など,磯焼けの仕組みについて全校生徒に講話を頂きました。
 海をテーマに活動を進めている2年生は,漁協の許可を頂いて午前中に学校近くの沼尻海岸でウニの分布調査を行いました。6校時目にはそこで採取したウニを吾妻先生の指導の下に解剖し,ウニの体の仕組みなどを学びました。
  なお,大谷中学校で行う海に関する学習には,「海洋教育スクールプログラム」として,公益財団法人笹川平和財団様より,助成を頂いております。
 
 
 

おかめ浜・天ヶ沢松林下草刈り

 
 7月1日(金)に,1年生がおかめ浜,2年生が天ヶ沢仮設住宅付近にある松林の下草刈りを行いました。これらの松は魚付き保安林として大切な松であり,地域の方々の協力も頂いて,今回の作業を進めました。生徒たちも,地域の松林の大切さを知り,一生懸命に作業に取り組んでいました。
 
1年生の様子①                 1年生の様子②
 
2年生の様子①                 2年生の様子②

合同避難訓練・田植え

 6月3日(金)の3校時目に,大谷幼・小・中・公合同避難訓練が行われました。大津波警報を想定した訓練で,地域の幼稚園児から中学生,仮設住宅の住民の方々などが,高台に避難しました。
 同日の5・6校時には,学校田の田植えを行いました。中学校の1~3年生が中心となり,大谷小学校の5年生も参加しての田植えとなりました。大谷幼稚園の園児も見学,応援する中,みんな一生懸命に作業に取り組んでいました。今年も秋の収穫が楽しみです。
 
    避難訓練の様子です。                 3年生が小学生と一緒に植えています。
 
幼稚園の園児たちも,応援に来てくれました。     約2時間で植え終わりました。

平成28年度地区中総体

  5月28日(土)と29日(日)に,平成28年度気仙沼・本吉地区中学校総合体育大会(中総体)が行われました。各競技で,これまでの練習の成果を出し切ろうと熱戦がくり広げられました。大谷中からは,女子バレーボール部が優勝し県大会出場,卓球部,剣道部個人各1名が県大会出場となりました。

写真は,27日に行われた壮行式の様子です。
 

環境講話①

 5月20日(金)に,今年度1回目の環境講話を開催しました。鹿折公民館長の豊田康裕先生をお迎えして,気仙沼の地形や,大谷地区にある沼尻海岸の地質のことについてお話をいただきました。講話だけでなく,実際に石灰岩と花崗岩に酸をかけて変化を確かめる実験や,課題についてグループ毎に考えて発表する場面もあり,生徒たちは興味深そうに取り組んでいました。
 
 

28年度生徒総会

 5月10日(火)に,生徒総会が行われました。議案としては,前年度の部活動や各種委員会の活動報告,今年度の事業計画や生徒会テーマについて審議しました。なお,28年度の生徒会テーマは,「輝~笑顔あふれる未来へ向かって~」に決定しました。
 
生徒総会の様子です。大谷中では,総会資料を掲げて表紙を見せることで,「賛成」の
意思を表すことになっています。