ブログ

2022年4月の記事一覧

授業参観

 コロナ対策をしっかりと行い、授業参観、PTA総会、学年懇談、PTA専門部会、拡大役員会、なんと本部役員会まで実施。盛りだくさんではありますが、これが大島小方式。とくに総会は3年ぶりの開催。たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。












今日の給食(検食編)

 今日の給食は、人気NO1メニューのポークカレー、海藻サラダ、オレンジです。本日は検食についてお知らせします。検食とは給食に異常が無いか事前に食べることで、どの学校でも校長先生が行っています。もちろん大島小学校も校長先生の仕事です。ときどき、給食時間の前に、用事があって校長室を訪れた児童が「校長先生ずるい!」と言うこともありますが、「これも校長先生の大切な仕事なんだよ。」と説明します。今日のカレーもとってもおいしかったです。ごちそうさまでした。

クラブ活動

 クラブ活動の1回目は、年間計画をたてました。「何でもチャレンジクラブ」はスライム作り、プラバン作り、シャボン玉等。「家庭科クラブ」は巾着、シュシュ、おはし入れ等。緑一点、男子は一人だけですが頑張ります!そして、「スポーツクラブ」はサッカー、バスケットボール、バレーボール等。体を動かすことが大好きなことだけあって、1回目から外でドッジボールを楽しんでいました。






今日の給食(準備編)

 今日の給食はココアパン、スパゲティーナポリタン、ゴボウサラダ、ヨーグルト。今日は給食の準備についてお知らせします。給食室に届いた給食を仕分けして、取りに来た児童に渡します。準備をしてくださるのは、用務員さん、養護教諭の先生、教務主任の先生です。調理師さんはもちろん、いろいろな方のおかげで給食が食べられます。感謝!




学校探検

 1年生の学校探検。ガイドは2年生のお兄さん、お姉さん。特別教室や職員室、校長室を探検します。それぞれの場所にはミッションが課せられています。校長室のミッションは、校長先生に自己紹介をすること。全員上手に自己紹介ができました。2年生は優しく案内したり、学習カードを書くのを手伝ったりしました。「みんな立派になったね。」昨年の様子を知る先生方が感動していました。