ブログ

2022年11月の記事一覧

4年生:海洋教育(ワカメの種ばさみ)

 4年生がワカメの種ばさみの体験学習を行いました。例年、震え上がるほどの寒さの中での作業ですが、今日は風一つ無い穏やかな天候の中での作業となりました。前回の練習の成果が出て、子どもたちは手際よくワカメの赤ちゃんをロープに挟んでいきました。長く手に持っていると、ワカメの赤ちゃんがやけどしてしまうと教わっていたこともあり、二人ペアでどんどん作業を進めていました。最後に、ワカメについての質問をして、さらに知識を深めていました。








代表委員会

 今月22日に行われる「くぐなり祭り」のテーマを決める代表委員会を実施しました。今日は3年生が5時間授業だったため、4年生以上の参加でした。テーマは「みんなと一緒に楽しもう。私たちのくぐなり祭り」に決まりました。どんなお祭りになるのか今から楽しみです!





今日の給食

 今日の給食は、気仙沼産カツオのカツ、ひじきと大豆のサラダ、ううめん汁です。今日は1年生の教室。先週から調子の悪かった校内放送ですが、放送担当の先生が調整し、通常通りの放送ができるようになりました。「放送が元に戻ったね!」とみんな喜んでいました。







今日の給食

 今日の給食は、鶏肉のチーズパン粉焼き、アスパラガスのソテー、豆乳スープです。鶏肉のチーズ焼きは新メニューで職員室の先生方に大好評でした。今日は6年生の教室。今日もたくさんおかわりして、もりもり食べる6年生。さすがです!





フットサル練習会4

 フットサル大会まで残すところ10日となりました。気温も低くなってきましたが、大会に向けて、頑張っています。



今日の給食

 今日の給食は、コッペパン、オムレツキノコソースがけ、ホワイトシチュー、みかんです。今日は5年生の教室。果物の話題になり、その中で「みかんは、皮も食べます。」とのこと。確かに、七味唐辛子に入っていたり、薬にもなったりという話もありますが・・・。




授業の様子

 秋晴れの気持ちよい天候が続いています。そんな中、1年生は生活科「秋と遊ぼう」で使う材料探し。先日の芋掘りでぬいてきたツルでリースづくりをしたり、大きな葉っぱでお面を作ったりするために、松ぼっくりやきれいな葉っぱを探していました。3年生は図工、「光のサンドイッチ」。簡易ステンドグラス作りです。段ボールとパラフィン紙の素材を使って、思い思いに製作していました。6年生も図工です。オリジナル紙芝居づくりに挑戦していました。魚や柚、ワカメやカキ、ホタテが登場するなど、大島らしい作品が多かったです。








下校風景

 これまで何度か登校風景をお伝えしてきましたが、今日は下校の様子をお伝えします。各学年、授業を終え、帰りの会をしてから帰るときに、職員室にさようならの挨拶をしに来ます。1年生は。全員揃って校長先生と帰りの挨拶。2年生以上は、それぞれ職員室の扉から先生方に挨拶をします。帰るときも元気な挨拶が聞こえてきて、先生方も元気をもらっています!






今日の給食

 今日の給食は、いわしの梅煮、筑前煮、じゃがもち汁です。今日は4年生の教室。時々出る「じゃがもち」が話題になりました。じゃがいもがどうやったらもちになるんだろう。「もちにじゃがいもを混ぜるんじゃない。」「いもを粉にするのかなあ?」作り方は分かりませんが、とってもおいしい食材です。





授業の様子(5校時)

 昨日は、大島を会場に「第39回河北新報 気仙沼つばきマラソン」が開催されました。北は北海道、南は沖縄と全国各地より、910名のランナーが参加し、熱戦を繰り広げました。最高齢のランナーは88才の方だったことを伝えると、子どもたちはびっくりしていました。さて、本日の5校時の様子をお伝えします。2年生は国語。漢字の練習をしていました。「肉」を練習しながら、「おいしそうな漢字!」という感想が聞こえてきました。4年生は算数。ひし形に並んだ丸の計算の仕方を工夫して、一つの式で答えを求めようと頑張って考えていました。5年生は理科。「流れる川のはたらき」の学習で、グーグルマップを使い、全国各地の川の様子を観察していました。