【松小日誌】「いいね」をクリックして子供たちの応援をお願いします
海洋教育in気仙沼
・5年生の子供たちが、オンラインでの「海洋教育子どもサミット」に参加しました。
・子供たちは、海の豊かさや環境変化について、総合的な学習の時間に調べたことを発表しました。各校の取組も聞きながら、もっと知りたいことを進んで質問していました。
・「海と生きる」気仙沼。持続可能な社会を作る一員となるために、学んだことを、是非、生活に生かしてほしいです。
卒業アルバム
・6年生が、卒業アルバム最後の集合写真を撮りました。大きな行事の写真撮影は、先日の「わかば祭」で終了しているので、後は各学級の集合写真を撮るばかりとなっていました。
・2組の子供たちは、欠席者がいなかったので、集合写真を撮影しましたが、1組は、後日の撮影となりました。
・この後は、写真の構成等の作業となります。子供たち一人一人にとって、思い出に残るアルバムができあがるといいなと思っています。
防災センター見学
・3年生が社会科の学習の一環で、防災センターの見学に行きました。学校近くにあるので、徒歩で行きました。
・防災センターでは、火事を防ぐためのお話や地震体験、指令センターや消防車の見学をさせていただきました。指令センターを見学しているときには、実際に救急車の要請が入り、その対応も見せていただきました。
・自分たちの暮らしをも守ってくれる消防署の皆さんの仕事について、体験を通して学ぶことができました。
市内図工展
・市内図工展に出品していた作品が学校に戻ってきたので、1階廊下に掲示しています。
・各学年の作品の中から、特に優れた作品数点が各学年の「優秀賞」に選ばれます。本校では、平面作品3点、立体作品3点が優秀賞に選ばれました。これからも自分の得意な分野でどんどん力を発揮してほしいと思います。
わかば祭
・子供たちが主体の児童会行事「わかば祭」が行われました。5・6年生の子供たちが出店を計画し、1~4年生の子供たちがお客さんになります。
・割り箸でっぽうやストラックアウト、魚釣り、お面作り、折り紙や毛糸などを使った食べ物作りなどなど、1~4年生の子供たちに喜んでもらおうと、5・6年生の子供たちが一生懸命企画・運営を行いました。
・どの場所に行っても、子供たちが楽しそうに声を上げていました。子供たちの絆づくりを図る上で、とても意義のある活動だと思っています。5・6年生の子供たちの頑張りに、心から拍手を送ります。