このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
気仙沼市立大島小学校
~ 詩人 水上不二の故郷から ~
大島架橋 ワカメ カキ ホタテ
メニュー
HOME
各学年から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
所在地
沿革
大島小学校校歌
大島地図
津波想定ハザードマップ
大島小学校ホームページ運用規定
年間行事計画
校内研究
学校だより
保健室から
スクールカウンセラーだより
令和4年度学力・学習状況調査
連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
COUNTER
カレンダー
2023
03
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
1年生関係
1年生 お知らせ
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/15
特別活動「はのおうじさまをすくえ」
| by
大島小学校HP
歯磨きの学習です。歯の王子様を虫歯にしようと企むばい菌との劇を見た後、歯の王子を守るために正しい歯磨きの仕方を学習しました。染め出しで赤くなった歯を正しい磨き方できれいにしました。
14:48 |
投票する
| 投票数(0)
2022/06/06
音楽「リズムをうちましょう」
| by
大島小学校HP
リズムうちの学習です。「たん・たん・たん・うん」のリズムで「ぐう・ちょうき・ぱーのうた」を歌ったり、手拍子を打ったりしました。次に3文字の果物の名前を発表し、「たん・たん・たん・うん」のリズムで3文字の果物のリレーをしました。簡単そうでしたが、子どもたちにはけっこう難しかったようです。
12:49 |
投票する
| 投票数(0)
2022/05/24
市立図書館の読み聞かせ会
| by
大島小学校HP
市立図書館から2名の職員の方にお出でいただき、図書館での本の借り方や過ごし方、移動図書館「おおぞら号」の利用の仕方について、紙芝居やペープサートで教えていただきました。その後は、楽しい絵本の読み聞かせ。お話の内容に興奮したり、見入ったりしながら、楽しく学習しました。
12:54 |
投票する
| 投票数(0)
2022/05/10
帰りの会「今日頑張ったこと」
| by
大島小学校HP
帰りの会で今日頑張ったことを発表しました。「道徳でいろいろ考えるのを頑張りました。」「他にはありませんか?」「国語の時間、全部頑張りました。」先生に手伝っていただきながら司会も上手にできました。
16:12 |
投票する
| 投票数(0)
2022/04/25
算数:おはじきを使って
| by
大島小学校HP
いろいろな動物の数を数えます。「犬はなんびきいるかな?おはじきを置いてみましょう。」上手に置けました。おはじきの数を数えてノートに数字を書きます。
16:58 |
投票する
| 投票数(0)
2022/04/19
図工「ねんどとなかよし」
| by
大島小学校HP
1年生になって初めての粘土をつかった造形遊び。袋から新しい粘土を出してこねます。そして、今日の課題は「すきなどうぶつ」と「すきなたべもの」からどちらかを選ぶ選択制。ぞうさん、タピオカミルクティー、ドーナッツにパンケーキ。ステーキをランチセットで作った児童もいました。3時間目でしたが、おいしそうな粘土の食べ物に刺激され、「給食、早く食べたーい!」という声も聞こえてきました。
12:50 |
投票する
| 投票数(0)
2022/04/12
下校指導
| by
大島小学校HP
下校指導2日目。地域の方のお手伝いをいただきながら今週いっぱい引率付きの下校です。交通ルールを守りながら、気をつけて帰ります。歩くペースはゆっくり、ちょっぴり疲れてきたかな。
14:58 |
投票する
| 投票数(0)
2022/04/12
給食2日目
| by
大島小学校HP
3時間目の教室、「先生、おなかぺっこぺこ~」担任の先生に給食の催促です。お待ちかねの給食の時間、もりもり食べる1年生。頼もしいです。
12:35 |
投票する
| 投票数(0)
2022/04/11
音楽「たのしくうたおう」
| by
大島小学校HP
8日に入学式を迎えた1年生。今日から本格的に教室での学習がスタートしました。3校時は音楽の時間。動物の森に隠れているいろいろな歌(ちょうちょ、おつかいありさん、チュウリップ、めだかの学校など)を元気いっぱい歌いました。一番人気は「いぬのおまわりさん」でした。(1年生も桜の下で記念撮影しました!)
12:16 |
投票する
| 投票数(0)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
1年生関係
1年生 課題
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project