今日のできごと
お話朝会(愛鳥モデル推進校)
本日のお話朝会では、様々な賞状の伝達、愛鳥モデル推進校のお話、生活目標に関するお話がありました。
全校遠足
大島休暇村キャンプ場を目的地として、全校遠足を行いました。子供たちは4つの縦割り班に分かれ、リーダーの6年生を中心に仲良く協力して活動することができました。天候にも恵まれ、子供たちにとってすばらしい思い出となりました。
愛鳥教室
1・2年生を対象に、愛鳥教室を行いました。講師は気仙沼地方振興事務所林業振興部森林整備班の佐々木様、山家様に務めていただき、身近な野鳥の種類や特徴を分かりやすく教えていただきました。
3年校外学習(缶詰工場)
3年生が社会科の学習で、鹿折地区にある缶詰工場(ミヤカン様)の見学に行きました。熱心にメモをとりながら説明を聞いたり、進んで質問をしたりする子供たちの姿が見られ、大変有意義な見学となりました。帰りには一人一人缶詰のお土産をいただき、子供たちは大変喜んでいました。ご多用にもかかわらず、対応していただいたミヤカンの皆様に、心より感謝申し上げます。
不審者対応訓練・防犯教室
不審者対応訓練では、気仙沼警察署の方が不審者役になり、教職員が役割分担して対応に当たる訓練を行いました。児童を対象とした防犯教室では、児童が不審者に遭遇した際の対応の仕方を、「いかのおすし」という合言葉で教えていただきました。
修学旅行
5・6年生合同で、盛岡方面へ修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれ、みんなで協力し合いながら楽しく元気に活動することができました。
修学旅行結団式
明日から5・6年合同で修学旅行に行ってきます。それに先立って結団式を行いました。結団式では、先生方からお話をいただいたり、代表児童が修学旅行に対する思いを発表したりして、みんなで結束を高めることができました。
開校記念日
9月15日は大島小学校の開校記念日です。本日の朝会では、開校記念日に先立って昔の大島小学校の様子をお話しました。
プール納め
朝会でプール納めを行いました。代表児童2名が水泳で頑張ったこと、楽しかったこと、来年の目標を堂々と発表してくれました。約3か月間、安全かつ楽しく有意義にプールを使用することができたことが何よりでした。
水泳記録会
今年の水泳の授業のまとめとして、水泳記録会が行われました。友達や保護者の皆様の応援を受けて、子供たちは一生懸命取り組み力を出し切ることができました。
久しぶりの登校
33日間の夏休みが終わり、1学期が再開されました。
朝会では、夏休み中に行われた市内水泳大会の表彰を行いました。
休み時間には、外で元気に遊ぶ子供たちの姿が多く見られました。
転入生を加えて、全校児童43名が元気に登校できたことが何よりでした。
PTA奉仕作業
8月17日から23日にかけて、PTA奉仕作業として校庭の除草を行っていただいています。ご協力いただいた皆様、暑い中、誠にありがとうございました。
市内小学校水泳大会
気仙沼小学校を会場にして、市内小学校水泳大会が行われました。本校からは7名の児童が参加し、これまでの練習の成果を発揮してすばらしい泳ぎを見せてくれました。
夏休み学習教室・水泳教室
夏休みに入り、22・23日にわたって学習教室と水泳教室を行いました。どちらの教室も多くの児童が参加し、充実した夏休みとすることができました。
明日から夏休み
明日から33日間の夏休みに入ります。朝会では、先日行われた砂の造形展の表彰を行った後、各担当から夏休みに向けたお話をしました。子供たちが元気に充実した夏休みを過ごしてくれることを、心より願っています。
パワーアップタイム
子供たちの学力向上をねらいとして、放課後にパワーアップタイム(補充学習)を実施しました。参加した子供たちは、計画表にめあてと学習内容を記入し、各自の計画に沿ってAIドリルやプリントを行いました。パワーアップタイムは、今後も月1~2回のペースで実施していきます。
少年消防クラブ入会式
3年生児童が少年消防クラブに入会しました。所長さんから入会の証であるバッジをいただいた後、防火に関する授業を受けました。授業では、積極的に発言する子供たちの姿が見られました。
ALTとのお別れの会
英語の学習でお世話になったALTのアビー先生と、お別れの会を行いました。子供たちはアビー先生と楽しく英語を学んで、スキルを高めることができました。アビー先生、これまで本当にありがとうございました。
着衣水泳
全校児童を対象に着衣水泳を行いました。着衣のままプール内を歩いたり、泳いだりして着衣入水の不自由さを体感しました。万が一着衣入水した場合は、体力の消耗を抑えて浮いた状態を維持することが大切で、子供たちはペットボトル等を活用して浮いたり、道具を使わず浮いたりする練習を行いました。
海洋教育(6年)
海洋教育の一環として、小松俊浩様を講師に招き、ホタテの採苗器づくり体験を行いました。小松様には丁寧に作り方を教えていただき、子供たちは上手に採苗器を作ることができました。体験活動の後は質問コーナーの時間とし、子供たちからはホタテの養殖に関してたくさん質問が出され、1つ1つ分かりやすく回答していただきました。小松様、ありがとうございました。
海に親しむ集い
小田の浜に赴き、全校児童で海に親しむ集いを行いました。活動は4つのたてわり班ごとに行い、まずは砂浜のごみ拾いを行いました。その後は東京都の駒場小5年生児童も加わり、砂浜に造形作品を作りました。みんなで楽しく協力し合いながら、海に親しむことができました。
学習参観
本日は学習参観がありました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、はりきって学習に励む子供たちの姿が見られました。また、学習参観後は、気仙沼警察署の鈴木様を講師に招いて、保護者を対象としたスマホ教室を行いました。
【学習内容】
1・2年 道徳 ぼくのあさがお
3年 学級活動 歯を大切にしよう
4年 算数 小数のしくみ
5年 算数 合同な図形
6年 家庭科 クリーン作戦
町探検(2年生)
生活科の学習で、2年生が町探検を行いました。行き先は大島駐在所と大島郵便局で、施設等を見学させていただいたり、駐在所長さんや郵便局長さんからお話を伺ったりして、いろいろなことを教えていただきました。ご対応いただいた皆様、ありがとうございました。
初めてのプール
1・2年生がプールに入りました。1年生は小学校のプールに入るのが初めてでした。ちょっと寒そうでしたが、みんなで楽しく入ることができました。
2年校内研究授業
2年生の算数の時間に、校内研究授業を行いました。子供たちは先生方が授業を見に来て多少緊張気味ではありましたが、上手に算数的活動を行ったり、しっかり自分の意見を発表したりすることができました。
たてわり班の話合い
業間の休み時間に、たてわり班ごとに「砂の造形展」に関する話合いを行いました。6年生が中心になって話合いを進め、短時間のうちに砂で何を作るか決めたり、当日の予定や準備物を確認したりすることができました。
3年校外学習(田中浜)
総合的な学習の時間に、3年生が田中浜へ校外学習に行きました。浜の様子を観察したり、ごみ拾いをしたりして、大島の自然の豊かさを考える契機とすることができました。
児童朝会
朝の活動の時間に児童朝会を行い、放送委員会が活動紹介をしました。校内放送の仕方を実演してみせたり、下級生に校内放送の模擬体験をさせたり、楽しく分かりやすく活動紹介することができました。
水泳
水泳の授業が始まりました。最初にプールに入ったのは3・4年生でした。最初はちょっと寒がっていましたが、慣れてきたらみんな気持ちよさそうに泳ぎの練習に励んでいました。
カキの講話
5年生の総合的な学習の時間に、小松武様を講師に招いてカキの講話を行いました。スライドを見たり実際にカキや道具に触れたりしながら、大島のカキがどのように生産されているかを教えていただきました。子供たちはメモをとりながら話を聞き、意欲的に感想を発表することができました。ご多用の中、対応していただいた小松様、地域コーディネーターの岡崎様に、心より感謝いたします。
公民館見学
総合的な学習の時間に、学校に隣接している大島公民館の見学に行きました。館長さんからは、公民館や出張所の役割について教えていただいたり、各部屋を丁寧に説明していただいたりしました。子供たちはメモをとったりタブレットで写真を撮ったりしながら、興味深く館内を見学することができました。ご対応いただきました職員の皆様、誠にありがとうございました。
プール開き
朝の活動の時間にプール開きを行いました。代表児童2名が、今年の水泳の目標をしっかり発表してくれました。「かぶとむし」を合言葉に、プールを楽しく安全に使ってほしいと思います。
か・・・かけない
ぶ・・・ふざけない
と・・・とびこまない
む・・・むりしない
し・・・しっかり話を聞く
心肺蘇生法訓練
職員研修の一環として、心肺蘇生法訓練を行いました。気仙沼消防署大島出張所職員を講師に招いて、実践的な訓練を行うことができました。
花植え
縦割り班ごとに分かれて、全校児童で花壇の花植えを行いました。上級生が下級生にアドバイスしながら、みんなで協力して上手に植えることができました。
柚の観察
総合的な学習の時間に、大島の特産物である柚の観察に行きました。柚畑に入って写真を撮ったり、説明を聞いたり、質問をしたりしながら、柚に関して理解を深めることができました。ご対応いただいた小山様、誠にありがとうございました。
プール清掃
学年ごとに作業を分担して、プール清掃を行いました。午後にはPTA奉仕作業として職員及び保護者の皆様で仕上げの作業を行い、プールをきれいにすることができました。ご協力いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
市内体育祭
気仙沼市内の小学校12校が集って、体育祭を実施しました。大島小の子供たちは、友達や保護者の皆様の声援を糧にして、精一杯力を出し切ることができました。応援及びテントの準備後片付けにご協力いただいた保護者の皆様に、心より感謝いたします。
あいさつ運動
くぐなり児童会が主体となって、あいさつ運動を行っています。校門で元気にあいさつを交わし、明るく学校生活をスタートさせています。
交通安全教室
大島駐在所長様、交通指導隊の皆様、保護者の皆様のご協力をいただいて、交通安全教室を行いました。自動車の制動距離、死角、内輪差等のお話を聞いた後、1・2年は歩道の歩き方、3年以上は模擬道路で自転車の乗り方を学びました。
植樹
今年度、大島小は愛鳥モデル推進校の指定を受けました。その一環として、校庭にナンテンの木を2本植樹しました。早く実がなって野鳥が食べに来ることを、みんなで心待ちにしたいと思います。
読み聞かせの時間
朝の活動の時間に読み聞かせを行いました。「いわしの会」の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
運動会
雲1つない快晴の中、運動会を無事行うことができました。子供たちは、くぐなり児童会で決めた運動会のテーマに向かって、チームワークを高め、最後まで精一杯頑張り抜くことができました。子供たちを温かく励ましていただきました地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
運動会前日準備
運動会の前日準備を行いました。
ご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
運動会に向けて
運動会に向けて、練習真っ盛りです。休み時間には、縦割り対抗で行うリレーの練習を自主的に行っている班が見られたり、中には円陣を組んで結束を強めたりしている班もありました。
音楽朝会
ゴールデンウィーク明けの大島小は、音楽朝会からスタートしました。覚えたての1年生を加えて、みんなで元気に校歌を歌うことができました。後半では、運動会で歌う「ゴーゴーゴー」を、赤白対抗でさらに元気に歌うことができました。
健康な体づくり
整地された校庭で、楽しそうに運動している児童の様子が見られます。給食時間に教室をのぞいてみると、友達の誕生日を牛乳で乾杯している学年がありました。楽しく運動し、楽しく食べて、健康な体をみんなでつくりましょう!
校庭整備
運動会に備えて、重機と手作業で校庭を整備しました。きれいになった校庭で、子供たちが気持ちよく練習に励んでくれることを期待しています。
学校探検
1・2年生合同で学校探検を行いました。校長室の見学では、教室にはないものがたくさんあって、みんな興味津々に周りを眺めていました。
すてきなプレゼント
震災以降、交流を続けてきました津田幸男様より、入学祝いとして手作りの「おりづる笛」をいただきました。津田様は、オカリナや笛の製作、演奏活動等を通して震災の伝承活動にご尽力なさっています。津田様、ありがとうございました。
避難訓練・引き渡し訓練
大地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練を行いました。児童は、防災頭巾をかぶりながら教師の指示に従って迅速に避難することができました。避難後に行った引き渡し訓練も、滞りなく行うことができました。ご多用にもかかわらずご協力いただいた保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。
たてわり班活動
業間の休み時間に、たてわり班活動を行いました。4つの班に分かれて集まり、6年生の進行のもとに自己紹介をし合いました。
学習参観
本日は学習参観、学級懇談会、PTA総会がありました。大勢の保護者の皆様にお集まりいただいて開催できましたことに、深く感謝申し上げます。保護者の皆様を前にして、張り切って学習に励んでいる子供たちの様子が伝わってきました。
外遊び
だいぶ暖かくなり、外で遊ぶ児童が増えてきました。遊具を使ったりサッカーや鬼ごっこをしたり、学年や男女関係なくみんなで元気に遊んでいます。
熊谷桜視察
震災以降、交流を続けてきた熊谷市の皆様が、敷地内に植樹した熊谷桜の植栽状況の視察にいらっしゃいました。熊谷市の皆様、お越しいただきありがとうございました。
1年生をむかえる会
くぐなり児童会が中心となって、1年生をむかえる会を行いました。プログラムはくす玉わり、学校紹介、クイズ、ゲーム、自己紹介と進み、最後はプレゼントをもらって、新1年生は上級生と楽しく交流することができました。
下校
入学したばかりの1年生は、交通安全協会の皆様に見守られながら下校しています。
休み時間
本日から教室での授業が本格的に始まりました。1年生教室では、休み時間に上級生が大勢で押し寄せ、1年生と一緒に遊んだり優しく声を掛けたりしてくれました。
入学式
令和6年度の入学式を行いました。今年度の新入生は5名で、みんな元気に式に参加してくれました。
始業式
令和6年度第一学期始業式を行いました。児童代表のことばでは、2人とも新学年になって頑張りたいことをしっかり発表することができました。みんなで元気に新年度のスタートを切れたことが何よりでした。
着任式
新しくいらっしゃった3名の先生方を、みんなで温かく迎えました。
入学式準備
5名の新1年生を迎えるために、全職員で入学式準備をしています。
新年度が始まりました!
令和6年度のスタートを祝うかのように、校庭の熊谷桜も見頃を迎えました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
2度目の卒業式
3月25日に欠席児童のための2度目の卒業式を行いました。
サプライズで他のクラスメイトや保護者の皆様も駆けつけてきてくれ、全員で卒業の喜びを分かち合いました。
修了式
どの学年も立派に修了証書を
いただくことができました。
4月からのスタートに向けて
春休みは安全に楽しく過ごしてほしいと思います。
卒業式
本日,卒業式が行われました。
ご参加頂きました保護者の皆様,
地域の皆様に心より感謝申し上げます。
卒業生のみなさん,おめでとうございます!
かもしかさん
2年生がかもしかを見つけてくれました。
休憩中のご様子です。
明日も来てくれるかな?
お食事会
2学期のメディアコントロール名人で賞を
受賞した3年生が副賞の「校長先生と給食を
食べられる券」を利用して
校長室で給食を食べました。
楽しい声が職員室にも聞こえてきました。
6年生を送る会
これまでお世話になった6年生に,
全校で感謝の気持ちを伝えました。
どの学年もすてきな出し物を
見せてくれました。
ありがとうございます
朝,5年生のお友達が
「昇降口に砂がいっぱいなので
きれいにしてもいいですか。」と言って
きれいにお掃除をしてくれました。
校長先生と昼食会
間もなく卒業を迎える6年生が
校長先生と一緒に給食を楽しみました。
校長先生の50メートル走の
速さに6年生は驚いていました。
海洋教育発表会
たくさんの保護者の方や
地域の皆様にこれまでの
学習の成果を発表しました。
ご指導いただきました皆様,
ありがとうございました。
雪を満喫中
子どもたちは雪遊びを
楽しんでいます。
かまくらや雪だるまを
作っているそうです。
音楽朝会
全校で「ありがとうの花」を
歌いました。その後6年生の
「風を切って」の合奏も
聴かせてもらいました。
キャッチボール
校長先生と一緒に
大谷選手からいただいたグローブで
キャッチボールです。
みんなで楽しく使っています。
ぱくぱく運動表彰
生活委員会から
ぱくぱく運動の表彰がありました。
2学期一番,給食を残さずに食べられた
クラスは6年生でした。
おめでとうございます。
薬物乱用防止教室(6年)
薬の専門家である
薬剤師さんからお話を聞いて
薬物について詳しく
知ることができました。
だるまさんが転んだ
全校で「だるまさんが転んだ」をして
遊びました。楽しかったですね。
計画してくれた高学年のみなさん
ありがとうございます。
空気・照度検査
今日は学校薬剤師さんに
来ていただきました。
子どもたちが集中して学習に取り組めるよう,
特に環境面のサポートをしてくださっています。
雪
校庭にうっすらと雪が
積もりました。子ども達は,
一生懸命雪を集めています。
募金活動
高学年が中心となって,
募金活動を行いました。
被災地へ送ることを計画しています。
木曜日も実施する予定です。
朝会(授業開始)
今日の校長先生のお話では,
大谷選手の目標の立て方について
お話をいただきました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
朝会
今年最後の朝会を行いました。
校長先生から「冬至」について
お話しをしていただきました。
「ん」がつく食べ物を考えて,
みんなで盛り上がりました。
図工(6年)
校舎のある場所に6年生が
図工の時間に作成した作品が
飾られています。
かみかみビーンズ
本校の5年生のお友達が考えてくれた
メニューが今日の給食にでました。
その名も「かみかみビーンズ」です。
豆が苦手な人でもとても食べやすく,
おいしくいただきました!
児童朝会
朝は生活委員会さんによる
児童朝会がありました。
こちらは1年生の図工の作品です。
とてもかわいいです。
くぐなり祭り
高学年が楽しいお店を
考えてくれたおかげで,
下学年はとても楽しい時間を
過ごすことができました。
高学年さん,ありがとうございました!
ヘチマ収穫(4年)
4年生がとても大きなヘチマを
収穫していました。他にも
すてきなお花も見せてくれました。
大島地区合同防災訓練
災害時に備え,バケツリレーや
担架の訓練等を学びました。
ご協力いただきました地域の皆様,
ありがとうございました。
イベント(3年)
3年生に聞いたところによると
今日の昼休みは「イベントの日」
なんだそうです。
みんなで鉄棒をしていました。
海洋教育サミットin東北(6年)
これまでの海の学習で
学んだことを発表しました。
6年生みんなの連携プレーで
素晴らしい発表ができました。
サッカー日和
大島小学校の子どもたちは
サッカーが大好きです。先日の
やまびこ杯争奪少年フットサル交歓大会でも
見事な成績をおさめました。
クリスマス気分
昨日の放課後,クラブで作ったクリスマスリースを
見せてもらいました。とてもすてきです。
一足早くクリスマスの気分を味わいました。
清掃の様子
このお友達はぞうきんがけが
とても上手です。最後まで
すき間なくふいてくれました。
お見事です!
さめのゆずソースがけ
今日の給食は「さめのゆずソースがけ」でした。
ゆずの勉強でお世話になっている
ゆず農家さんのゆずが使われていました。
とてもおいしくいただきました。
音楽朝会
全校で今月の歌「ふるさと」を
歌いました。3年生の発表も
ありました。
くぐなりマラソン大会
最後まであきらめず,一生懸命
取り組むことができました。
お家の方々,たくさんのご声援
ありがとうございました。
6年ホタテ養殖体験
今日は盛りだくさんの1日でした。
6年生はホタテの養殖を体験を
させていただきました。
ありがとうございました。
たてわり清掃もありました。
最後にクラブ活動で締めくくりました。
代表委員会
くぐなり祭りに向けて
みんなで目標を話し合いました。
今年はどんなお店が出店されるのか
とても楽しみです。
植栽活動
花壇のお花の植え替えを行いました。
1・2年生さんは先週,
秋を探しにおでかけしました。
火災避難訓練
全校が真剣に臨むことができました。
先日の学習発表会のお褒めの言葉も
いただきました。
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
問題プリントなど
カテゴリなし
-
小学館の自宅学習支援サイト うちスタ|小学館
自宅でも安心して学べる教材を提供します! -
子供の学び応援サイト
文部科学省提供の学習支援サイトです。 -
みやぎの家庭学習支援サイト
宮城県総合教育センターが監修している学習支援サイトです。 -
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
今だからこそ見てほしい“おすすめ番組や動画”を、学年毎に紹介しています。 -
ちびむすドリル【小学生】
小学生の無料学習プリント・教材プリント -
【ドリルズ】子供の無料学習プリント
問題集はダウンロード・印刷してお使いください。 -
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
学習プリントが全て無料でダウンロードと印刷ができます! -
単元問題ライブラリー - 宮城県総合教育センター
宮城県総合教育センターのホームページです。 -
すき!がみつかる「放課後たのしーと」
すき!が見つかる、毎日のあそびのタネを提供する無料のサービスです。