このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
気仙沼市立大島小学校
~ 詩人 水上不二の故郷から ~
大島架橋 ワカメ カキ ホタテ
メニュー
HOME
各学年から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
所在地
沿革
大島小学校校歌
大島地図
津波想定ハザードマップ
大島小学校ホームページ運用規定
年間行事計画
校内研究
学校だより
保健室から
スクールカウンセラーだより
令和4年度学力・学習状況調査
連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
COUNTER
カレンダー
2023
03
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
4年生関係
4年生 お知らせ
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/05/30
社会科「水はどこから」
| by
大島小学校HP
蛇口から出る水はどこから来るのだろうか?自分たちで予想を立てて、友達と意見交換しました。川から、森林から、ダムから、海から。いろいろな意見が出されました。「じょう水場で水を濾過するんじゃないかな?」そんな意見も出ました。意見交流した後はタブレットで調べてみました。
15:36 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/05/02
国語「漢字辞典の使い方」
| by
大島小学校HP
漢字辞典を使う前のウォーミングアップ。二つのグループに分かれて「くさかんむり」の付く感じを集めます。「草、花、菊・・・うーん、あと何があるかな?」みんなで真剣に考えます。結果は7対7の同点引き分け。その後、漢字辞典の部首索引を使って他の漢字を調べました。
13:23 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/04/20
理科「春の動物をさがそう」
| by
大島小学校HP
日差しは暖かいのですが、風がちょっぴり冷たい校庭で4年生が春の動物をさがしていました。手にはタブレット・・・・と思いきや、ノートの子も。「私のタブレットの充電が切れていました。」なるほど、タブレットにも弱点はあります。ダンゴムシやカナヘビの画像をゲット!教室に戻ってまとめます。軒下では、児童館のぬいぐるみがひなたぼっこしていました。
13:12 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/04/14
ご飯派、パン派?
| by
大島小学校HP
今日は週に一度のパン給食の日。メニューはデミグラスハンバーグ、花野菜のサラダ、コンソメスープでした。ハンバーグをパンに挟んで、ハンバーガーにして食べている子もいました。パンとご飯どっちが好きと聞くと、5対5の同点。「私はそばが好き!」と言う子も。「そんな君のそばにいたい。」・・・シーン。4年生も立派に黙食できました。
12:48 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/04/11
国語「水平線」
| by
大島小学校HP
詩「水平線」を暗唱しています。「うーん、ここが難しいんだよね。」目をつぶって集中しています。一通り覚えると読み方を工夫しながら暗唱してみました。先生の「工夫して読みたいところに線を引きましょう。」の指示で、それぞれ教科書に線を引きました。
14:25 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
4年生関係
4年生 課題
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project