~ 詩人 水上不二の故郷から ~
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/6226/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/6227/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/6228/big)
ブログ
2023年6月の記事一覧
第46回大島地区少年少女スポーツ大会①
本日、大島地区育成会連合会ならびに大島公民館主催の「第46回大島地区少年少女スポーツ大会」が実施されました。開会式では、昨年度の優勝杯・準優勝杯の返還がありました。選手宣誓では6年生の代表児童が立派に宣誓しました。準備運動は本間ちゃんのズーズー弁版のラジオ体操に笑いをこらえながら、しっかりと体を動かしていました。最後は始球式です。PTA会長さんが見事にキャッチして競技のスタートです。②へ続く
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5209/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5210/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5211/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5212/big)
今日の給食
今日の給食は、豚肉と玉ねぎのショウガ炒め、小松菜ともやしの和え物、せんべい汁です。今日は4年生の教室。「これ、何ですか?」久しぶりのせんべい汁に興味津々。「家で作る?」と尋ねると、「作りません。」とのこと。給食はいろいろなものが食べられてうれしいですね。
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5202/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5203/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5204/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5205/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5206/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5207/big)
授業の様子(4校時)
すっかり梅雨空に戻ってしまいました。4校時の様子をお伝えします。1・2年生は生活科。1年生は朝顔を、2年生はプチトマトの苗をそれぞれ観察していました。今時の観察はタブレットで撮影した画像を教室で開き、それを観察カードにスケッチします。さすが2年生、タブレットの操作はお手の物です。3年生は図工、「袋の中には何が?」の最終仕上げです。友達の作品を見るのも楽しい題材です。4年生は国語のテスト・・・でしたが、すでに終わって、読書タイム。静かに集中して読んでいました。5年生は算数、「合同な図形」の学習です。実際に図形を切り取って操作しながら合同な図形を探していました。6年生は書写、「点や画のつながり」硬筆の学習でしたが、筆で書くように意識しながら取り組んでいました。
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5186/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5187/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5188/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5189/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5190/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5191/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5192/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5193/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5194/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5195/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5196/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5197/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5198/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5199/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5200/big)
縦割り清掃
今日は月に2回の縦割り清掃。普段手の回らない特別教室の清掃です。1年生から6年生まで、全員が一生懸命掃除をして、学校がピカピカになります。
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5180/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5181/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5182/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5183/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5184/big)
今日の給食
今日の給食は、ミルクパン、ハンバーグのキノコソースがけ、ほうれん草のサラダ、コロコロスープです。今日は3年生の教室。週に一度のパンの日、いろいろな食べ方で食べています。ハンバーグを挟んで食べる子、サラダを詰めて食べる子、小さく丸めて、そっとスープに浮かべて食べる子(クルトンの代わり?)。人それぞれです。
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5172/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5173/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5174/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5175/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5176/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5177/big)
![](http://www.kesennuma.ed.jp/ooshima-syou/wysiwyg/image/download/1/5178/big)
連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
2
5
5
9
9
9
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
各種リンク集
問題プリントなど
カテゴリなし
-
小学館の自宅学習支援サイト うちスタ|小学館
自宅でも安心して学べる教材を提供します! -
子供の学び応援サイト
文部科学省提供の学習支援サイトです。 -
みやぎの家庭学習支援サイト
宮城県総合教育センターが監修している学習支援サイトです。 -
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
今だからこそ見てほしい“おすすめ番組や動画”を、学年毎に紹介しています。 -
ちびむすドリル【小学生】
小学生の無料学習プリント・教材プリント -
【ドリルズ】子供の無料学習プリント
問題集はダウンロード・印刷してお使いください。 -
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
学習プリントが全て無料でダウンロードと印刷ができます! -
単元問題ライブラリー - 宮城県総合教育センター
宮城県総合教育センターのホームページです。 -
すき!がみつかる「放課後たのしーと」
すき!が見つかる、毎日のあそびのタネを提供する無料のサービスです。