日々の出来事

2019年10月の記事一覧

第2学年仙台宿泊研修1日目

 今日(10月10日)から明日まで,第2学年の仙台宿泊研修が行われています。進路学習の一環としての専修学校訪問などが主な目的です。また,この機会に天文台や科学館,博物館なども見学し ,教科学習に役立てたいと考えております。本日と,明日とで活動の一コマをアップしたいと思います。
【天文台での様子】
  
仙台東口にて 自主研修今から出発です!!

デジタルアーツ専門学校
  
花壇自動車大学校
  

本吉地方中学生弁論大会

  本日午後1時10分から気仙沼中学校を会場に「本吉地方中学生弁論大会」(本吉地方中学校国語研究会主催)開催されました。
 本校代表は,3年生の金野君です。題は「言葉の力」で,今年の夏に行われた野球の県大会にでのことについてです。優良賞に輝きました。
  

スマホ・携帯などの使用について

   本日(10月7日),朝会にて「スマホ・携帯などの使用について」生徒指導主事から話をした後,本吉駐在所長さんからも学校から離れて警察で取り組んでいる事などもお話しをいただきました。また,本日の校長通信では,「SNSについて」というタイトルで発行いたしましたのでよろしくお願いします。
 
    [生徒指導主事からの話]              [所長さんからのお話]

旧小泉中のグランド

 本日(10月2日),用事があって旧小泉中学校に行きました。その時,グランドがきれいに整備されていたので写真に撮りました。