階上中学校 日記

2022年7月の記事一覧

県大会・吹奏楽壮行会

 15日に壮行会が行われました。出場する生徒の決意表明や吹奏楽部の演奏披露はとても立派で、全校生徒によるエールも激励の気持ちのこもった素晴らしいものでした。階中生の心が一つになる行事となりました。

スマホ・携帯電話・SNS安全教室

 夏休みに入るのを前に、学年P行事としてスマホ・携帯電話・SNS安全教室が行われました。講師である気仙沼警察署の方が、誤った利用によりトラブルに巻き込まれるケースや、犯罪の被害に遭うケースなども交えながら、SNSやインターネットの安全な利用について話してくださいました。

総合的な学習

 これまでの講話で学んだことをもとに、疑問に思ったことや、もっと知りたいと思ったことなど「自分で解決したい」と思える課題を見出す「課題設定」の時間を設けました。
 探究学習コーディネーターの方にもご協力をいただいています。

職業講話(2年)

 2年生の進路学習として、気仙沼デザイン株式会社の佐々木氏から職業講話をいただきました。本校の卒業生でもある佐々木氏は講話の中で、「中学生の皆さんが『これをやってみたい』と言えば、それをサポートしてくれる大人は必ずいるから、是非声に出してほしい」と力強いエールを送ってくださいました。

総合的な学習

 廃棄される漁網のリサイクルに取り組む事業を立ち上げたamu代表加藤氏を講師にお招きし、SDGsについて考える授業が行われました。生徒たちは熱心に講話を聞き、積極的に質問して学びを深めました。
 これまで様々な方から講話をいただきました。これから生徒たちは、新たな発見や驚き、疑問に思ったことをもとに解決したい課題を設定して、個人による探究学習を進めていきます。

たくさんの方々にお世話になっています

 今週は自然宿泊学習(1学年・宮城県志津川自然の家)、防災学習(2学年・女川町)が行われました。暑さの中、無事に予定通り全行程を実施することができました。
 また、総合的な学習の時間には、ESDの一環として、気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館、近海かつお一本釣り漁業国再認証取得準備協議会から、それぞれ講師をお招きして講話をいただきました。防災、そして持続可能な社会の実現について考えを深める機会となりました。
 子どもたちのために、本当にたくさんの方々にご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。