気仙沼市立階上中学校


                                         

 
 

新着情報

 

パブリックスペース

2月 学校だより03/15 13:49
けせんぬま伝承・防災文化祭202303/14 08:54
連絡先
所在地
〒988-0238
宮城県気仙沼市長磯中原125

TEL:0226-27-2304
FAX:0226-27-2919
Mail:hashikami-chu @ kesennuma.ed.jp
  (※メールを送るときは,@の前後のスペースを詰めてください)


 

 

アクセス数

368038
階上中学校 日記
今日の出来事
12345
2023/03/14

けせんぬま伝承・防災文化祭2023

| by 階上中HP管理者
 気仙沼市東日本震災遺構・伝承館で行われた「けせんぬま伝承・防災文化祭」。個人探究学習の発表、ブース展示・ワークショップ、ポスター展示など、本校生徒が学習の成果を発表する機会をいただきました。
 中には「とても緊張しました」という生徒もいましたが、公の場で、一般の方を前に発表するという機会は生徒にとってとても貴重な経験となることと思います。
 関係者の皆様に心から御礼申し上げます。

08:54
2023/03/08

卒業式

| by 階上中HP管理者
 あたたかな日差しが差し込む体育館で、本日無事に卒業式が行われ、卒業生が学び舎を巣立ちました。
 ご来賓、保護者の皆様にご臨席いただき、またたくさんの方々から祝福のメッセージをいただきましたことに感謝申し上げます。お陰様で素晴らしい卒業式となりました。
 また、保護者の皆様にはこれまで学校の教育活動にご支援、ご協力いただき、感謝申し上げます。
 卒業生の皆さんの活躍を祈っています。

12:27
2023/02/27

生徒集会

| by 階上中HP管理者
 昨年10月から2年生が活動の中心的役割を担ってきている生徒会活動ですが、今朝は生徒集会が行われ、各委員会のリーダーが、これまでの活動の成果や今後の取組について発表しました。どの生徒も堂々と発表することができ、頼もしさを感じました。
 一人一人が役割を果たすこと、そして周りの人の取組に感謝することを大切にしながら、階中生が自分たちの手でより良い学校生活を築いていくことを期待しています。

08:41
2023/02/08

三年生を送る会

| by 階上中HP管理者
 8日(水)の6時間目に、三年生を送る会が行われました。
 高校入試を控えた時期であることから、オンライン開催となりました。
 終始和やかな雰囲気で会が進行し、後輩から先輩へ、先輩から後輩へと、感謝の思いがあふれる素敵な会となりました。

15:50
2023/02/06

掲示物あれこれ

| by 階上中HP管理者
 校内掲示のご紹介です。
 職員室前廊下には生徒の受賞の記録(賞状やカップなど)や新聞記事を掲示しています。
 また、英語教室前には、ALT手作りの掲示物が廊下を彩ります(今月はバレンタイン特集です)。
 「階中 本のポップコンテスト」として、生徒が作成したポップが掲示されています。どのポップも興味を惹く作品となっています。

11:19
2023/01/31

“はばたん賞”を受賞!

| by 階上中HP管理者
 令和4年度1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」の審査会が兵庫県で行われ、本校は「はばたん賞」をいただきました。
 この賞は、阪神・淡路大震災以降に被災した地域を対象に、被災の経験と教訓から生まれた優れた活動に対し送られるものです。
 これを励みに、今後も「私たちは未来の防災リーダー」を合い言葉に、取組を継続していきたいと思います。

17:25
2023/01/31

努力の成果です

| by 階上中HP管理者
 気仙沼市児童生徒書きぞめ展に出品した作品を掲示しています。最高の一枚を書き上げようと何度も何度も練習した成果です。どの作品も素晴らしい仕上がりです。

14:55
2023/01/26

STEAM教育

| by 階上中HP管理者
 26日(木)、マサチューセッツ工科大学の先生と学生が来校し、3年生を対象に授業を行いました。テーマはSTEAM教育。これからのIT社会に順応した競争力のある人材を育てていくための教育方針です。
 2時間の授業でしたが、和気藹々とした雰囲気で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。卒業を控えた生徒たちにとって貴重な学びの場となりました。

 
17:27
2023/01/26

気仙沼市防災フォーラム

| by 階上中HP管理者
 24日(火)に行われた気仙沼市防災フォーラムに本校から2名の生徒が参加しました。当日はポスターセッションと講話、グループワークが行われました。グループワークのメンバーは本校教員、生徒2名、気仙沼向洋高校の先生、高校生、階上地区災の自治会長さんです。地域防災に係る階上地区の強みや、課題とその解決策について、熱心な話合いが行われました。

17:14
2023/01/20

席書大会

| by 階上中HP管理者
 校内書きぞめ展(毛筆)で金賞を受賞した生徒を対象に、本日「校内席書大会」が行われました。席書大会で仕上げた作品のうち2点を市の審査会に出品することになります。
 凜とした緊張感の中、生徒たちはこれまでの練習の成果を発揮しようと集中して取り組んでいました。

15:12
12345