階上中学校 日記

カテゴリ:今日の出来事

総合的な学習の時間~探究学習を工夫して進めています~

10月25日(金)

 今日は2年生の総合的な学習における探究学習の1班を紹介します。

 「身近な自然災害について、園児に伝える効果的な方法とは」をテーマに学習を進めている5名が、本日、階上保育所様の協力を得て、実際に所を訪問させていただきました。そして、年長さんに、地域のため池や側溝などの写真を見せて、「危ないところはどこかな?」「どんなところに注意すればいいかな?」など問いかけをしながら、園児の防災意識を高める働きかけをしたようです。まだまだ課題は多いと思いますが、自分たちで考えたことを、協力をいただきながら、実際に体験し、振り返り、さらに良い方法を探し出す探究学習に意欲を持って取り組んでほしいと思います。

↓ 今日の給食

ごはん 鮭のみそチーズ焼き アスパラのサラダ 豆乳スープ 牛乳 754㎉

日に日に完成度が高まっています!~全校合唱~

10月24日(木)

 今日は放課後の時間に30分、全校合唱の練習を行いました。昨日、音楽の菅原先生が来校し、丁寧にご指導いただいたこともあり、前回よりも数段、上達したと感じました。千葉さんの指揮をしっかり見ながら、その振りに合わせて歌おうとする姿。パートリーダーのアドバイスをすぐに2回目の練習に生かしている姿。伴奏者の大友さんは、「音楽はみんなで創り上げるもの。気持ちを一つに頑張りましょう!」と話していました。

 11月8日の合唱発表。意外に時間はありません。学級での練習も頑張ってほしいと思います。

↓ 今日の給食

ごはん 和風おろしハンバーグ エコカミサラダ(大谷中生さん考案メニュー) 

ピリ辛みそ汁 牛乳 782㎉

生徒会役員選挙~立会演説会・投票~

10月23日(水)

 今日は階中タイムを活用して、若潮会生徒会立会演説会と投票が行われました。選挙管理委員のスムーズな進行に加え、立候補者・応援弁士の態度と演説も素晴らしく、聞いている生徒も真剣に耳を傾ける姿にとても感心しました。その様子を写真で紹介します。

現生徒会長のあいさつ

立候補者の演説

進行&投票の仕方(選挙管理委員)

 

投票

選挙管理委員長から締めのあいさつ

↓ 今日の給食

ごはん 向洋チリリンシャークナゲット 三色ナムル 中華コーンスープ 牛乳 812㎉

たいへんな盛り上がりを見せました!3学年PTA行事

10月22日(火)

 今日は3学年PTA行事がありました。内容は給食試食会と、キックベースボール大会です。給食試食会では本吉共同調理場から栄養士の先生がお出でくださり、給食のメニューづくりで工夫している点など、丁寧にご説明いただきました。その後のキックベースボール大会では、体育館でのものすごい歓声が校舎にも響き渡るほどの盛り上がりを見せました。

 3年生親子のパワーに圧倒された行事となりました。

↓ 今日の給食

ソフトパン 鶏肉のパン粉焼き ほうれん草のサラダ パンプキンポタージュ 牛乳 831㎉

 

全校合唱練習~パートリーダー頑張っています~

10月21日(月)

 階上中学校では、今年度から文化祭企画を大きく変更し、3日間の分散開催で行います。

 そのトリを飾るのが全校合唱です。曲名は「あなたへ」。歌詞をじっくり読むと、1番と2番では、視点が異なることに気づきます。2番で歌った辛い経験があるからこそ、今後の未来がより明るいものになるという希望をもって歌ってほしいと思います。

 今日の階中タイムでは、パートごとに集まって練習していました。自分たちで合唱を作り上げる気持ちで練習しているのが伝わってきました。パートリーダーの熱心な働き掛けもすばらしいと感じました。

↓パートリーダーがあっという間に書き上げた歌詞

 強弱の付け方や気持ちをこめてなどのコメントが・・・

↓ 今日の給食

ごはん しゅうまい チャプチェ 豆腐の中華煮 牛乳 849㎉

 

畠山選手 全国第7位入賞の快挙! 佐賀国民スポーツ大会

10月12日(土)

 本校3学年に在籍する畠山一気さんが、佐賀国民スポーツ大会 陸上競技 少年男子100m 決勝で、中学生ながら第7位に入賞する快挙を遂げました。中学生の出場は2人。他はみな高校1年生です。隣のレーンには中学記録を持つ選手がいましたが、見事、かわしての7位入賞です。素晴らしいレースでした。本当におめでとうございます!

↓ ライブ中継から切り取った画像なので画質が荒いですが、どうぞ御覧ください。

畠山さんは、9レーン(一番手前)の緑のユニフォームです。

↓ 今日も本校の語り部さんが活躍しました。

(1年生が、自主練習をしている様子です。このように頑張りながら、成長しています。素晴らしいです。)

↓ 階上地域まちづくり振興協議会福祉部会・階上地区手をつなぐ育成会共催の「パラスポ体験会」に参加しました。

 フライングディスク&卓球バレーの2種目でしたが、どちらのスポーツも和気あいあい、楽しむことができました。

卓球バレーは「全国障害者スポーツ大会SAGA2024」のオープン競技に「気仙沼ホヤぼーや」として出場するそうです。頑張ってきてください!

 

106日間の充実!1学期終業式

10月11日(金)

 今日は1学期の終業式でした。

 終業式では校長から式辞を述べたあと、3年生平田さん、2年生佐藤さん、1年生熊谷さんが学年代表として登壇し、1学期の中で経験したこと、感じたこと(成果と課題等)、それを受けて2学期で頑張りたいことを堂々と発表しました。

 

 入学式ぶりの校歌斉唱もありました。歌声にはまだまだ個人差がありますが、自分の学校の校歌を自信と誇りを持って、堂々と歌える生徒になってほしいと思います。

 終業式のあとには表彰も行いました。

 英語暗唱弁論大会 地区大会 弁論の部 最優秀賞 ⒊年 小野寺さん

    同     県大会  弁論の部 奨励賞  ⒊年 小野寺さん

階上地区情報モラル標語コンクール 優秀賞 ⒊年 鈴木さん

    同            優秀賞 2年 小野寺さん

本吉地方読書感想文コンクール   特選 2年 小野寺さん  三浦さん  1年 吉田さん

                 入選 ⒊年 角野さん 柳山さん 1年 三浦さん

本吉地方中学校弁論大会      優秀賞 ⒊年 芳賀さん

本当におめでとうございます!

◇ 吹奏楽部オータムコンサート 最高の盛り上がりを見せました!

(詳細については、後日お知らせします)

 

佐賀国民スポーツ大会 畠山さんが決勝進出!

10月11日(金)

 本校⒊年の畠山一気さんが、佐賀国民スポーツ大会陸上競技少年B100mに出場し、見事決勝進出を果たしました!自己ベストも更新です。休み時間と学活の時間には、3年生がライブ中継を全員で観戦し、大声援を送っていました。中学生ながら見事、決勝進出を果たした畠山さん。素晴らしいです!明日の決勝は12:50分から配信されます。応援、よろしくお願いいたします。

↓ 頑張れ!一気!!!

佐賀国民スポーツ大会壮行会

10月8日(火)

 本校3年生の畠山さんが、今度は宮城県選手団の一員として佐賀国民スポーツ大会に出場します。今日は、畠山さんへの激励を全校生徒で行いました。その様子を写真で紹介します。

↓ 堂々とした挨拶

↓全校生徒による熱いエール

↓ MIYAGIのユニフォームで

頑張ってください!

↓ 今日の給食

ご協力ありがとうございました~能登半島豪雨災害~

10月4日(金)

 以前にもお知らせしていた、本校若潮会の「能登半島豪雨災害募金活動」が今日で終了しました。全校生徒や職員、地域の皆様から寄せられた募金は、合計73,258円にのぼりました。早速、今日の夕方、本校生徒会総務の2名が、階上公民館様にお届けする予定です。公民館様経由で、日本赤十字社にお送りし、被災地に届けていただきます。ご協力、本当にありがとうございました。

↓ 総合的な学習の時間

 どの学年も、来週実施予定の校外(校内)探究体験活動に向けて、急ピッチで準備を進めています。

↓ 今日の給食(鰯の日にちなんで)

ごはん いわしの生姜煮 豚肉と厚揚げのみそ炒め 呉汁 牛乳 817㎉

 

地域とともに~階上地区総合防災訓練打ち合わせ~

10月2日(水)

 階上地区は地域防災に非常に力を入れている地区です。夜の避難所運営訓練を行ったり、防犯灯が必要な箇所を地区民から聞き取って防犯灯を設置したりと、感心させられることばかりです。

 今日は最知髙地区の自治会長さんとその地区に住んでいる生徒が、11月に実施予定の「階上地区総合防災訓練」の内容について話し合いを行っていました。訓練は日曜日に行われるため、中学生は任意の参加ですが、地区の一員として活躍してほしいと願っています。ご家庭でもお声掛けをよろしくお願いいたします。

↓ 今日の給食

ごはん さばの塩麹焼き 筑前煮 かきたま汁 牛乳 902㎉

素晴らしい発表でした 本吉地方中学校弁論大会!

10月2日(水)

 本日、大谷中学校を会場に、「本吉地方中学校弁論大会」が開催され、本校3年の芳賀さんが「聞くことから気づいたこと」と題して、現代社会に生きる中学生として自分の考えを堂々と発表しました。内容・表現・態度、どれをとっても素晴らしく、見事優秀賞に輝きました。今までの努力に敬意を表します。本当におめでとうございました。

↓ 階上中の全校生徒の前でも堂々と発表しました。

↓弁論大会での様子

 

地区新人大会 2日目・敬老会・募金活動

9月29日(日)

 今日は地区新人大会の二日目です。 

 女子バレー部と男子テニス部がそれぞれ3位に入賞しました。温かい応援とご支援、本当にありがとうございました。

(写真等は明日以降紹介します)

 学校では本校の体育館を会場に階上地区の敬老会が盛大に開催され、本校の吹奏楽部がオープニングを飾らせていただきました。演歌メドレーや銀河鉄道999、J popなど、懐かしい曲を披露し、楽しんでいただきました。

 3年生は今日も募金活動で、クリエみうら様の店頭に立たせていただきました。2日間、たいへんありがとうございました。

↓ 敬老会 吹奏楽部演奏 登校組も花を飾りました!

↓ 募金活動

 

地区新人大会 1日目

9月28日(土)

 新人大会1日目を無事終えました。バレー部は1回戦で惜しくも敗れてしまったものの、敗者復活戦で勝ち上がり、明日につなぐことができました。

 男子ソフトテニス部は個人戦に臨みました。小野・村上組が見事第1位を勝ち取り、県大会に駒を進めました。女子ソフトテニス部の三浦・畠山組も第2位で県大会に出場します。

 新体制となってから初の公式戦。緊張したかと思いますが、階上中生の全力プレーや応援が随所で見られたことでしょう。明日も応援、よろしくお願いします。

 明日は卓球部が個人戦に臨み、野球部は準決勝からの出場となります。

↓ 女子ソフトテニス部の大会での様子です

初めての審判 頑張りました!

↓ 1年生ペアも頑張りました

↓ 決勝前のウォーミングアップ 全員での全力応援

↓ 帰校のあいさつ

 

 

ご協力に感謝申し上げます~能登半島豪雨被害義援金~

9月28日(土)

 今日は新人大会があり、登校日としています。3年生は実力テストを受験しましたが、その後、生徒会総務を中心に、階上地区のクリエみうら様の店頭で約30分間、能登半島豪雨被害義援金募金活動をさせていただきました。たくさんのご協力、本当にありがとうございます。明日もお昼頃に立たせていただきます。ご協力、よろしくお願いいたします。

いよいよ地区新人大会

9月27日(金)

 いよいよ明日から気仙沼・本吉地区中学校新人体育大会が行われます。新チームになって約4ヶ月。まだまだ発展途上の段階ですが、それはどこのチームも同じです。ほどよい緊張感をもって、階上中の選手らしいはつらつとしたプレーや応援ができるよう頑張ってほしいと思います。

 昇降口に、1・2年生の決意表明が掲示されていました。自分の思いを文字に表すこと。友達の思いを知り、それも励みにすること。とても大切だと思います。1・2年生の活躍を期待しています。

能登豪雨被害~若潮会が募金活動をスタートさせました~

9月27日(金)

 先日の連休中に豪雨被害に遭われました皆様に、心からお見舞い申し上げます。一日も早い復旧・復興をお祈りしています。

 階上中の若潮会(生徒会)は目をびっくりするくらいのスピードで、募金活動の段取りをつけ、さっそく昨日から募金活動を開始しました。明日・明後日は3年生が地区内にあるスーパー様にご理解いただき、店頭に立って募金活動を行わせていただくことになっています(12:00~12:30)。震災の時の恩返しをする時、という言葉が、生徒会総務からの文書にありました。困ったときこそ助け合う、そんな温かさを大切にしていきたいという生徒たちの思いにご賛同くださいますようお願いいたします。

 新人大会明けの振替休業日明けからの3日間も募金活動を行うとのこと。ご協力をよろしくお願いいたします。

↓ 今日の給食

ごはん さんまの蒲焼き チンゲン菜の和え物 さつまいもの豚汁 牛乳 830㎉

頑張れ!後輩たち!!~先輩からの応援が嬉しい~

9月25日(水)

 今日は階中タイムの時間を活用して、今週末に行われる「気仙沼・本吉区中学校新人大会」壮行会を実施しました。選手も応援する人も、真剣に臨み、その一挙手一投足に「頑張るぞ!」「頑張ってこい!」の気持ちが表れていました。どの部も、階中生としての自覚と自信を持って、試合に臨んでほしいと思います。全校エール、今回も素晴らしかったです。応援団のみなさん、ありがとうございました。

防犯教室を開催しました

9月24日(火)

 3連休中の大雨で被災なされた皆様、本当にお辛いお気持ちでいらっしゃることとお察し申し上げます。一日も早い復興に階上中も何らかの形でお支えできればと考えております。さっそく生徒会が動き始めました。日本中が応援しています。どうぞご無理なさらずに・・・。

 階上中学校では、本日の6校時に気仙沼警察署生活安全課の鈴木様を講師にお迎えし、防犯教室を開催しました。SNSとの付き合い方、薬物乱用の恐ろしさについて、真剣に学ぶことができました。御礼の言葉では、3年生の平田さんが自分の日常を振り返りながら、講義で学んだことを忘れないようにしたいと、堂々と発表しました。60分、集中して話を聞く階上中生、改めてすばらしいなあと感心させられた時間となりました。

アクサ・ユネスコ協会減災教育プログラム~階上小・中学校訪問~

9月20日(金)

 今日は午前中、3年生が階上小学校を訪問し、防災に関する出前授業を行わせていたあき、午後からは、標記研修に参加なさった先生方や市立学校の防災主任の先生方をお迎えし、本校の防災学習について発表させていただく機会を得ました。詳細については、明日以降、紹介させていただきます。

小学校での出前授業

階上中学校での防災発表会

↓ 今日の給食

ごはん あじのみりん焼き 鶏肉と大根のうま煮 にらたまみそ汁 牛乳 745㎉