階上中学校 日記

今日の出来事

階上小学校防災タイムへの参加

 本校の2年生4名が,小学校低学年の児童に防災意識を高めてもらおうと,小学校防災タイムへ参加しました。生徒は,大きな揺れを感じて,すぐに机の下に隠れたことや,停電が続く中,ろうそくを点けて暮らしていたことなど,震災当時小学校2年で体験したことを,生徒の目線から伝えました。活動後には,「亡くなった方にとって一番つらいことは,忘れられることだと思う。つらいことも,怖がらせるかもしれないが,話すべきだと思うので,もっと積極的にこのような活動をしていきたい。」と話しました。

授業参観,給食試食会

 3年生の学年行事として,給食試食会を開催されました。当日は2つのグループに分かれ,保護者の方と一緒に楽しい給食時間を過ごしました。
 授業参観では,1年生が職業調べの発表会を行いました。40名全員が,興味のある仕事について調べ,内容を1分間にまとめて,一生懸命に発表することができました。

第1回けせんぬま防災フェスタ

 気仙沼市役所ワン・テン庁舎にて,2年生の代表生徒5名が第1回けせんぬま防災フェスタに参加しました。当日は,午前にポスターセッションとサバ飯作り体験,午後にステージ発表とパネルディスカッションを通して,階上中学校の防災の取組について発表を行いました。生徒の感想では「防災フェスタに参加し,自分たちの活動を発信することができて嬉しかった。また,1日を通して,自分たちの経験を形に残して,未来につなげていきたい。今回の活動が,今後の気仙沼の防災意識をより高めていくことにつながれば良いと思います。」と話しました。

全校部活動

 部活動対抗駅伝に代わり,1・2年生全員で全校部活動を行いました。当日は体育館でビリーズブートキャンプを行い,楽しく汗を流しました。部活動で試合に勝つためにも,日頃からのトレーニングの大切さを実感した様子でした。

阪神・淡路大震災追悼行事 1.17のつどい

 神戸市中央区の東遊園地で開かれた阪神・淡路大震災の追悼行事「1・17のつどい」に,本校の2年生4人が参加しました。神戸の子どもたち約50人と大きな桜の絵を描き,17日午前5時46分,「満開」になった木の前で黙祷をしました。

3学期始業式(生徒会旗授与式)

 本日より3学期がスタートしました。始業式では,学年の代表が今年の目標を発表しました。また,始業式の後に生徒会旗の授与式がありました。全校を代表して,生徒会長が校長先生から受け取りました。この生徒会旗は,階上中学校同窓会26回生のみなさんからいただいたものです。新しくなった生徒会旗を掲揚塔に掲げ,より充実した学校生活を送っていきたいと思います。同窓生のみなさま,本当にありがとうございました。

球根植え

2年生の技術家庭の授業で,尼崎市からいただいたチューリップの球根を植えました。

生徒朝会(いじめ防止について)

19日の生徒朝会では,いじめ防止のための話し合いを行いました。「いじめ0とは,どんな学校か」と題し,全校生徒で前向きに意見交換をすることができました。生徒会会長は,「みんなが楽しく過ごせる学校生活を目指すためにも,コミュニケーションを大切にしながら,学校全体でいじめに対して考えていきましょう」と話しました。