このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
気仙沼市立階上中学校
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
2月 学校だより
03/15 13:49
けせんぬま伝承・防災文化祭2023
03/14 08:54
メニュー
階上中学校 日記・今日の出来事
学校情報
沿革
学校経営の方針
学校案内
校歌
防災教育
タブレットの利用 緊急連絡の方法
行事予定(年間・月)
学校だより
R4 学校だより
R3 学校だより
R2 学校だより
H30~R1 学校だより
いじめ防止基本方針
緊急時の対応について
学習支援コンテンツ
メアリー・ケイトのページ
市ALT 教科書の音読1年
市ALT 教科書の音読2年
市ALT 教科書の音読3年
学校安全
部活動ガイドライン
連絡先
所在地
〒988-0238
宮城県気仙沼市長磯中原125
TEL:
0226-27-2304
FAX:0
226-27-2919
Mail:
hashikami-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後のスペースを詰めてください)
アクセス数
人
学習支援情報
☆家庭学習を成功させるためのポイントを紹介します。
階上中学校家庭学習のすすめ ⇒
R4家庭学習の手引き.pdf
☆学習支援に関わる情報を紹介します。クリックするとそのサイトにつながります。
家庭学習にぜひ活用してみてください。
宮城県教育委員会 ⇒
みやぎわくわくスタディ・なび
放送大学 ⇒
家族で楽しむ!サイエンス
⇒
効果を高める!遠隔学習支援コンテンツ
文部科学省 ⇒
子どもの学び応援サイト
宮城県総合教育センター ⇒
臨時休業における学習支援
NHK ⇒
NHK for School
Scratch財団 ⇒
Scratchではじめよう!プログラミング入門
※Internet Explorer非対応
国語科からのお知らせ
社会科からのお知らせ
数学科からのお知らせ
◎KーNETから数学の学習番組を放送しています。昨年度の復習にご活用ください。
中学校1年生 19:00~19:30
中学校2年生 20:00~20:30
中学校3年生 21:00~21:30
詳細はURLから ⇒
http://www.k-macs.ne.jp/
※KーNETの入会者の方はご利用になれます
◎頭の体操で挑戦してみよう!
油分け算~階上中学校ver~.pdf
⇒
油分け算~階上中学校ver~ 解答.pdf
9枚のコイン.pdf
⇒
9枚の硬貨解答.pdf
理科からのお知らせ
音楽科からのお知らせ
ホームページの学校紹介の窓に、校歌の歌詞を紹介しています。実際に、聴くこともできます。
なかなか大きい声を出すことが難しいかもしれませんが、好きな曲を聴いたり、口ずさんだりしてみてください。皆さんを元気にしてくれる歌、曲は何でしょうか? 自主学習ノートで先生にも紹介してほしいです。
美術科からのお知らせ
緑が美しい季節になりました。外の空気を吸いながら景色をスケッチしたり、家の中で、身近な人や大切ものをスケッチしたりするのもいいです。イラストやデザインもいいですね。出来上がったら、ぜひ、先生にも見せてください。
保健体育科からのお知らせ
こんな運動をしてみよう~階上中学校 体育科バージョン~
こんな運動をしてみよう.pdf
技術家庭科からのお知らせ
家事には、様々な知恵がつまっています。皆さんは、どのようなお手伝いを実践していますか? ぜひ、自主学習ノートで先生達にも紹介してください。
英語科からのお知らせ
「CAN-DOリスト」とは、「
英語を使って具体的に何ができるようになったのか」
を表すものです。英語を知識として身に付けるだけではなく,
実際に使えるようになること
を目標にしています。例えば,「英語を使って道案内ができる」,「英語を使って日記を書くことができる」というようなことになります。3年間で身に付けたい力が分かります。こちらからご覧ください。
↓
階上中CAN-DO.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project