鹿中 学校生活

今日の鹿折中

スクールバス停留所整備ありがとうございます

 大島地区にあるスクールバス新王平停留所の整備を,株式会社丸本建設(気仙沼市東八幡前)様に行っていただきました。本年度の統合により,学区が大島地区と鹿折地区になった本校ですが,後輩の安全確保のためにと無償で行っていただいたものです。整備により乗降の安全性が高まり,感謝をしております。ありがとうございます。
 

書道指導 ~立志式に向けて~

 本校2年生は,11月2日に立志式を行います。式では一人一人が「1文字の漢字」とともに,将来の夢や目標,将来への決意等を述べます。その「1文字の漢字」の指導に,臼井先生に来校していただきました。ご指導ありがとうございました。 ↓ チャレンジ!!
 

本吉地方中学校弁論大会

 10月13日(木),本吉地方(気仙沼市,南三陸町)の中学校弁論大会が行われました。本校からは3年生の松岡さんが参加し,最優秀賞の受賞となりました。松岡さんは,人との関わりについて,経験をもとに考えを述べました。受賞おめでとう! 11月に宮城県大会が行われます。

第2学期 始業式

 本日,第2学期の始業式を行いました。気仙沼市では,今年度から2学期制がとられています。1学期の終業式から4日間の休みを経ての2学期始業となりました。学年代表生徒の発表では,学習と部活動,次の学年への準備,成長のための挑戦,最高学年への準備,受験,協力して充実した学校生活にすること,などが話されました。どの学年の発表もすばらしかったです。代表は1年生は藤村さん,2年生は小野寺さん,3年生は石川さんでした。
 
 

第1学期終業式

 本日は1学期の最終日。賞状の伝達の後,終業式を行いました。各学年の代表生徒からは,1学期に頑張ったことや成長できたこと,これからの課題としたいことなどが話されました。どの発表も,自分をしっかりと見つめられていて,感心させられる内容でした。代表生徒は,1年生,畠山くん。2年生,石川くん。3年生,尾形くんでした。